2018/1/13
説明見学会 『君に贈る詩』を歌う 学校紹介

視聴覚教室で行われた説明見学会の冒頭、軽音楽部・男子サッカー・美術工芸が参加して、「クラブからのメッセージ」のBGM『君に贈る詩』のカラオケにあわせて合唱した。




生徒会による説明

本日、肌寒い風が吹く中、多くの中学生と保護者の方のご参加をいただき、誠にありがとうございます。今までのオープンスクールでは、本校教育活動の詳しい説明を保護者の方には会議室で行っていましたが、中学生の皆さんには時間の関係もあり実施していませんでした。本日、視聴覚教室にてじっくりお話ができてよかったです。
この説明見学会をもちまして本年度の「学校説明会」的なものは終了ですが、個別の学校見学などは電話で随時受け付けておりますので、時間を調整して対応したいと思っています。
また、2月17日(土)には申込不要の「プチ説明会」を開催しますので、受験校を決めるにあたりお悩みの方はぜひお越しください。
多くの公立高校の中から一番自分にあったものを見つけるのは難しいので、本日のような「学校説明会」的なものを通じて決めてもらうしかありません。その最大の目的は、中学生のあなたと高校の「ミスマッチング」をなくすことです。そして一人でも多くの中学生の皆さんが「自分で決めた高校」を受験して、合格したときはその喜びを胸に充実した3年間を送ってもらうこと、たとえ不合格であっても納得した形で次のステップをめざしてほしいと思います。
あと1か月半に迫った公立高校入試ですが、「自分で決めた高校」にチャレンジすることが、あなた自身を高めることにもなります。それが柴島でも他の高校であっても、あなたの健闘を祈っています。
今日は来てくれてありがとう。悔いのないよう受験勉強、頑張ってください。
2018/1/13
男子バスケットボール部 生徒ブログ クラブ
男子バスケットボール部です! 本日は東淀川高校で新人戦でした!
1回戦は会場校シードで試合はなく、2回戦からのスタートとなりました。いいスタートを切ったものの、途中で流れに乗られてしまい17点差まで開いてしまいました。後半6点差まで詰めるも流れに乗り切れず、62対53で負けてしまいました。
自分たちの力が出し切れずとても悔しい敗戦となりました。次が2年生全員での最後の大会なので、残り約3ヶ月で頑張って上手くなります💪
2年N🏀



1回戦は会場校シードで試合はなく、2回戦からのスタートとなりました。いいスタートを切ったものの、途中で流れに乗られてしまい17点差まで開いてしまいました。後半6点差まで詰めるも流れに乗り切れず、62対53で負けてしまいました。
自分たちの力が出し切れずとても悔しい敗戦となりました。次が2年生全員での最後の大会なので、残り約3ヶ月で頑張って上手くなります💪
2年N🏀




2018/1/13
女子サッカー部 生徒ブログ クラブ
女子サッカー部です。
私たちは、2年生・・・プレーヤー3人、1年生・・・プレーヤー7人&マネージャー1人という少ない人数で活動しています。
そして、高槻北高校と合同チームとして明日から始まる新人戦に出場します。明日は松原高校にて9時30分キックオフです。2回戦進出に向けてチーム一丸となり全力で戦ってきます。
応援よろしくお願いします!!!
私たちは、2年生・・・プレーヤー3人、1年生・・・プレーヤー7人&マネージャー1人という少ない人数で活動しています。
そして、高槻北高校と合同チームとして明日から始まる新人戦に出場します。明日は松原高校にて9時30分キックオフです。2回戦進出に向けてチーム一丸となり全力で戦ってきます。
応援よろしくお願いします!!!

2018/1/13
和太鼓部 保護者ブログ クラブ
本日、和太鼓部は今年初の公演『万博公園ニューイヤーフェスタ』(於:万博記念公園 東の広場)に出演。10:30〜と、13:30〜の2回公演でした。
イベントでは、各地のお雑煮が食べれたり、お正月ならではの遊びコーナーや、縁起の良い獅子舞のショー等もあり、和太鼓部もステージでイベントを盛り上げてきました。久しぶりに3年生もステージに参加しました。
寒い中、沢山の観客が見てくださり大きな声援も上がってました。観客の中には、『去年太鼓叩いてた女の子、今年もおるかな。』と、今年もまた足を運んで下さった様子の方もいらっしゃり、嬉しい限りです。
何年も続けてこの様な様々なイベントに声をかけて頂けるのも、和太鼓部の頑張りと先生方のご指導の賜物です。残り少ない三年生との活動、頑張って欲しいものです。





動画(音声注意) img_2720.mp4
イベントでは、各地のお雑煮が食べれたり、お正月ならではの遊びコーナーや、縁起の良い獅子舞のショー等もあり、和太鼓部もステージでイベントを盛り上げてきました。久しぶりに3年生もステージに参加しました。
寒い中、沢山の観客が見てくださり大きな声援も上がってました。観客の中には、『去年太鼓叩いてた女の子、今年もおるかな。』と、今年もまた足を運んで下さった様子の方もいらっしゃり、嬉しい限りです。
何年も続けてこの様な様々なイベントに声をかけて頂けるのも、和太鼓部の頑張りと先生方のご指導の賜物です。残り少ない三年生との活動、頑張って欲しいものです。





動画(音声注意) img_2720.mp4
2018/1/13
中学生の皆さんへ 説明見学会の会場までのルート 学校紹介
★当日パンフレットと共に配布予定の説明見学会のスケジュールです。あらかじめご覧ください。
説明見学会スケジュール.pdf
★中学生や保護者の皆さんへ。「上履き」「下履き入れ」「筆記用具」、お忘れなきようよろしくお願いします。
★説明見学会の参加人数の関係で、昨年度は視聴覚教室の通路に普通教室の椅子を並べて多くの人に座っていただくようにしました。会場を分散することなくできるだけ視聴覚教室で実施したいと思いますので、多少の窮屈はご容赦いただきますようよろしくお願いします。
★1月13日(土)当日や翌日に公式戦や公演があるクラブがあり、残念ながら「クラブ見学」を実施できないクラブがあるのでご注意ください。
★当日はかなり気温が低い予報です。前半のクラブ見学に参加した中学生の皆さんは、食堂でストーブを用意しますのでご利用ください。

※10月の第1回オープンスクールのときにアップした写真なので、緑に溢れています。
正門から入って写真左にある「正」=「正面玄関」ではなく、赤の矢印通りに進んでください。「正面玄関」から入らないでください。
お帰りの際はどこからでもOKですが、「正面玄関」の広いホールで、説明見学会や校内見学の終了後、「中学校先輩からのメッセージ」「クラブキャプテンからのメッセージ」「今年度体育祭」などのビデオを流しますので、よかったら見てください。こちらで見る方がはるかに画面は鮮明です。
「正面玄関」の広いホールは、後半のクラブ見学に参加する中学生と保護者の皆さんの待ち合わせ場所に最適かと思います。

道なりに真っすぐ進んでください。

正面の樹木はサクラで、入学式の頃は最高の撮影場所です。

左の花壇に並ぶ「ドウダンツツジ」は第2回オープンスクールの頃は真っ赤に色づいていました。


校舎入口です。ここに「ウエルカム」のモニュメントを掲げますので楽しみにしてください。下履きのまま真っすぐ進んでください。

さらに真っすぐ進みます。スノコを置きますので、ここで上履きに履き替えてください。

廊下を「右」に進んでください。掲示板には動画「中学校先輩からのメッセージ」「クラブからのメッセージ」で使用した写真を掲示しています。ぜひご覧ください。
第2回オープンスクールではこんな感じでした。

また2年生「協働」の授業で発案した淀川キリスト教病院のピクチャーロードを飾ったオブジェも飾るので見てください。写真は病院で撮影したものです。

さらに奥に進むと東側階段があります。


掲示に従って4階まで上がってください。軽音楽部の聖地「視聴覚教室」があります。真正面の入口ではなく、しばらく右に行った後ろの入口が受付です。ここでパンフレットなどをとって入ってください。
視聴覚教室はこんな感じです。昼休みのケイオンライブの時に教員バンドが登場した時の写真です。
写真でもお分かりのように、座席の「前半分」と「後ろ半分」の間にスペースがあり、ここにも普通教室の椅子を3列に並べます。
14時30分頃に終了予定の説明見学会が終了後、「校内見学」(約30分)もしくは「個別質問」となります。
「校内見学」は5班に分かれて移動しますが、5班に分ける際、「前から何列目までが1班」というように横並びの列を基準に分けたいと思いますのでご協力ください。
また視聴覚教室はその後の軽音楽部の練習のために使用できませんので、「個別質問」は真下にある2階「会議室」で行います。15時30分ごろまで教員が対応します。

当日の天気予報は「晴のち曇り」ですが、最高気温が「6度」とかなり冷え込むようです。もちろん視聴覚教室やアンケートを書いていただく教室内は暖房がききますが、「校内見学」の際は屋外を巡回しますので、中学生や保護者の皆さんは防寒対策を忘れないようにしてください。
それでは説明見学会当日の皆さんの来校を心より待っています。
説明見学会スケジュール.pdf
★中学生や保護者の皆さんへ。「上履き」「下履き入れ」「筆記用具」、お忘れなきようよろしくお願いします。
★説明見学会の参加人数の関係で、昨年度は視聴覚教室の通路に普通教室の椅子を並べて多くの人に座っていただくようにしました。会場を分散することなくできるだけ視聴覚教室で実施したいと思いますので、多少の窮屈はご容赦いただきますようよろしくお願いします。
★1月13日(土)当日や翌日に公式戦や公演があるクラブがあり、残念ながら「クラブ見学」を実施できないクラブがあるのでご注意ください。
★当日はかなり気温が低い予報です。前半のクラブ見学に参加した中学生の皆さんは、食堂でストーブを用意しますのでご利用ください。

※10月の第1回オープンスクールのときにアップした写真なので、緑に溢れています。
正門から入って写真左にある「正」=「正面玄関」ではなく、赤の矢印通りに進んでください。「正面玄関」から入らないでください。
お帰りの際はどこからでもOKですが、「正面玄関」の広いホールで、説明見学会や校内見学の終了後、「中学校先輩からのメッセージ」「クラブキャプテンからのメッセージ」「今年度体育祭」などのビデオを流しますので、よかったら見てください。こちらで見る方がはるかに画面は鮮明です。
「正面玄関」の広いホールは、後半のクラブ見学に参加する中学生と保護者の皆さんの待ち合わせ場所に最適かと思います。

道なりに真っすぐ進んでください。

正面の樹木はサクラで、入学式の頃は最高の撮影場所です。

左の花壇に並ぶ「ドウダンツツジ」は第2回オープンスクールの頃は真っ赤に色づいていました。


校舎入口です。ここに「ウエルカム」のモニュメントを掲げますので楽しみにしてください。下履きのまま真っすぐ進んでください。

さらに真っすぐ進みます。スノコを置きますので、ここで上履きに履き替えてください。

廊下を「右」に進んでください。掲示板には動画「中学校先輩からのメッセージ」「クラブからのメッセージ」で使用した写真を掲示しています。ぜひご覧ください。
第2回オープンスクールではこんな感じでした。

また2年生「協働」の授業で発案した淀川キリスト教病院のピクチャーロードを飾ったオブジェも飾るので見てください。写真は病院で撮影したものです。

さらに奥に進むと東側階段があります。


掲示に従って4階まで上がってください。軽音楽部の聖地「視聴覚教室」があります。真正面の入口ではなく、しばらく右に行った後ろの入口が受付です。ここでパンフレットなどをとって入ってください。
視聴覚教室はこんな感じです。昼休みのケイオンライブの時に教員バンドが登場した時の写真です。
写真でもお分かりのように、座席の「前半分」と「後ろ半分」の間にスペースがあり、ここにも普通教室の椅子を3列に並べます。
14時30分頃に終了予定の説明見学会が終了後、「校内見学」(約30分)もしくは「個別質問」となります。
「校内見学」は5班に分かれて移動しますが、5班に分ける際、「前から何列目までが1班」というように横並びの列を基準に分けたいと思いますのでご協力ください。
また視聴覚教室はその後の軽音楽部の練習のために使用できませんので、「個別質問」は真下にある2階「会議室」で行います。15時30分ごろまで教員が対応します。

当日の天気予報は「晴のち曇り」ですが、最高気温が「6度」とかなり冷え込むようです。もちろん視聴覚教室やアンケートを書いていただく教室内は暖房がききますが、「校内見学」の際は屋外を巡回しますので、中学生や保護者の皆さんは防寒対策を忘れないようにしてください。
それでは説明見学会当日の皆さんの来校を心より待っています。
2018/1/13
緊急連絡 中学生の皆さんへ 学校紹介
★2018年1月13日(土)説明見学会 クラブ見学&冒頭『君に贈る詩』合唱&クラブPRの参加クラブ
※クラブ見学は申し込み不要。直接練習場所に行ってもらいます。
○午前 クラブ見学 (10:00〜11:30)
女子バレーボール 男女硬式テニス 男女サッカー 陸上 水泳 男女ハンド
○説明見学会冒頭 『君に贈る詩』合唱&クラブPR
男女サッカー 軽音楽 美術工芸
○説明見学会終了後 クラブ見学 (〜17:00)
ダンス 吹奏楽 美術工芸 演劇 軽音楽
★第2回オープンスクールでパンフレットに入れたプリントですが、以下のものを追加で入れるのを忘れました。申し訳ないですが、パンフレットの追加説明の意味をもったプリントなので、ぜひご覧ください。
[中学生向け説明会プリント]
★来年1月13日(土)に実施される「中学生・保護者向け説明見学会」で、申し込み開始が12月11日(月)となっておりましたが、本校におけるパソコン環境の都合で、申し訳ないですが12月12日(火)から「フォーム」と「FAX」の申し込みを開始します。よろしくお願いします。締め切りは前日の1月12日(金)です。
[中学生・保護者向け説明見学会 申し込み]
※クラブ見学は申し込み不要。直接練習場所に行ってもらいます。
○午前 クラブ見学 (10:00〜11:30)
女子バレーボール 男女硬式テニス 男女サッカー 陸上 水泳 男女ハンド
○説明見学会冒頭 『君に贈る詩』合唱&クラブPR
男女サッカー 軽音楽 美術工芸
○説明見学会終了後 クラブ見学 (〜17:00)
ダンス 吹奏楽 美術工芸 演劇 軽音楽
★第2回オープンスクールでパンフレットに入れたプリントですが、以下のものを追加で入れるのを忘れました。申し訳ないですが、パンフレットの追加説明の意味をもったプリントなので、ぜひご覧ください。
[中学生向け説明会プリント]
★来年1月13日(土)に実施される「中学生・保護者向け説明見学会」で、申し込み開始が12月11日(月)となっておりましたが、本校におけるパソコン環境の都合で、申し訳ないですが12月12日(火)から「フォーム」と「FAX」の申し込みを開始します。よろしくお願いします。締め切りは前日の1月12日(金)です。
[中学生・保護者向け説明見学会 申し込み]
2018/1/13
緊急連絡 バレーボール部 クラブ見学あり クラブ
★本日他校にて練習する予定だったバレーボール部は、急遽本校にて練習試合をすることになりました。クラブ見学ができるようになりました。