2018/1/25
家庭園芸 ホウレンソウ収穫 授業・HR
3年生最後の授業となった家庭園芸では、極寒の中ホウレンソウを収穫しました。ハサミを土にさして根元を切ります。ニュースでも話題のように不作であまり大きく育ちませんでしたが、それでもたくさんの数を収穫できました。おうちでおひたしやソテーになることでしょう。

2018/1/25
1月25日 木曜日の風景 授業・HR
マクロレンズ大活躍









「野外活動」最後の授業


あなたは冬の香木「ロウバイ」の匂いを知っているか。まだ嗅いでいない人は是非ともにおってほしい。むちゃくちゃ上品な匂いですよ。



撮影した写真を見て初めて小さな虫の存在を知る。










「野外活動」最後の授業


あなたは冬の香木「ロウバイ」の匂いを知っているか。まだ嗅いでいない人は是非ともにおってほしい。むちゃくちゃ上品な匂いですよ。



撮影した写真を見て初めて小さな虫の存在を知る。


2018/1/25
1月25日 Last Lunch 学校紹介
明日より3年生は学年末考査。よって本日の昼休みは『最後の晩餐』ならぬ「最後の昼食」となり、去年に引き続きその風景を撮影してみた。













本校食堂で一番人気の「カラマヨ丼」。410円なり。


食堂に行ったが自分のお気に入りがすでに完売、やむなく購入したフライドポテト3つが彼のラストランチとなった。

母からのメッセージがあったらしいが、はにかんで見せてくれなかった。

「ラスト」と書いたつもりだが・・・




母からのメッセージ。泣ける。




選択授業「スポーツコンディショニング」では、最後の授業ということで全員で「鍋」を囲んだようだ。後片付けをする受講生徒たち。














本校食堂で一番人気の「カラマヨ丼」。410円なり。


食堂に行ったが自分のお気に入りがすでに完売、やむなく購入したフライドポテト3つが彼のラストランチとなった。

母からのメッセージがあったらしいが、はにかんで見せてくれなかった。

「ラスト」と書いたつもりだが・・・




母からのメッセージ。泣ける。




選択授業「スポーツコンディショニング」では、最後の授業ということで全員で「鍋」を囲んだようだ。後片付けをする受講生徒たち。

