2019/8/31
男女バス 2回戦 クラブ
男女バスケ部です。今日、柴島高校でウィンターカップ予選の2回戦がありました。
女子は泉陽高校と対戦。途中までは柴島ペースでしたが、後半に逆転され、52対60で接戦を落としました。女子は1,2年生のみの新チームということで、試合の運び方をはじめたくさんの課題がありました。悔しい一戦でしたが、それだけこれからの成長が楽しみです。
男子は大阪学芸高校と対戦。序盤は全体的にシュートもよく入り良い流れでしたが、ファールが重なり、身長差のミスマッチから徐々に点差を離され、差を縮められないまま64対98で敗退しました。3年生2人はこれで引退になります。下級生の時から試合に出て、今日も3年生らしい頼りになるプレーがたくさんありました。3年間本当におつかれさまでした。
ホーム試合ということで、保護者、先生、卒業生に同級生と、本当にたくさんの応援ありがとうございました。結果は残せませんでしたが、応援が選手のプレーを後押ししました。また次に向けて一歩ずつ進んでいきます。これからもよろしくお願いします。


女子は泉陽高校と対戦。途中までは柴島ペースでしたが、後半に逆転され、52対60で接戦を落としました。女子は1,2年生のみの新チームということで、試合の運び方をはじめたくさんの課題がありました。悔しい一戦でしたが、それだけこれからの成長が楽しみです。
男子は大阪学芸高校と対戦。序盤は全体的にシュートもよく入り良い流れでしたが、ファールが重なり、身長差のミスマッチから徐々に点差を離され、差を縮められないまま64対98で敗退しました。3年生2人はこれで引退になります。下級生の時から試合に出て、今日も3年生らしい頼りになるプレーがたくさんありました。3年間本当におつかれさまでした。
ホーム試合ということで、保護者、先生、卒業生に同級生と、本当にたくさんの応援ありがとうございました。結果は残せませんでしたが、応援が選手のプレーを後押ししました。また次に向けて一歩ずつ進んでいきます。これからもよろしくお願いします。


