2020/11/30
全国大会で入賞しました。 クラブ
2020年度全国高等学校軽音フェスティバルの洋楽カバー部門において、本校軽音楽部から出演したユニットが「審査員特別賞」(全体的に秀でており、他の参考となるような演奏をしていた」を受賞いたしました。
今後も頑張ります。
なお本校を含む入賞校の演奏は以下のURLから聞くことができますので、ぜひどうぞ。
http://www.esp.ac.jp/enter/keion_fes/result/best_award/
今後も頑張ります。
なお本校を含む入賞校の演奏は以下のURLから聞くことができますので、ぜひどうぞ。
http://www.esp.ac.jp/enter/keion_fes/result/best_award/
2020/11/30
2020年12月行事予定表 学校行事・生徒会
12月行事予定表です。12月行事予定表
2020/11/28
芸文祭出場決定 クラブ
12月26日(土)藤井寺パープルホールにて行われます、第41回芸文祭ウインターフェスティバルについて、予選を通過し、出演できることになりました。
感染状況によってはコンサート形式ではできないかもしれませんが、できる範囲で頑張りたいと思います。
感染状況によってはコンサート形式ではできないかもしれませんが、できる範囲で頑張りたいと思います。
2020/11/27
公立校大会団体戦 決勝トーナメント クラブ
こんにちは、バドミントン部です。
11/23に予選を勝ち抜いた16校による公立校大会団体戦決勝トーナメントがありました。
最初の相手は門真なみはや高校でした。
第一ダブルスは直近の大会で上位の成績を残したペアが相手でした。こちらもなんとか食らい付きましたが0-2で落としてしまいました。
次のシングルスは左利き同士の戦いになり、フルセットまでもつれましたが、なんとか2-1で取ることができました。
この段階で1-1となり、次の第二ダブルスを取った方が勝ちという展開で、こちらは一番手のダブルスでのぞみました。
しかし、向こうのペアのレシーブが堅く、なかなか崩せず0-2で落としてしまいました。
結果1-2で敗れてしまい、ベスト16でこの大会を終えました。
夏にも対戦し負けた相手で、格上の相手ではあったものの、あともう少しというところが見えたような気がした試合でした。この悔しさを、次の北摂大会、冬の大会に繋げたいと思います。
本日でテスト前の練習が終わりました。
11/8に夕陽丘高校、15に摂津高校と北千里高校、21に吹田高校、22に高槻北高校と11月もたくさんの学校と練習試合ができました。12月も大会に向けて感染予防に取り組みながら試合を組んでいきたいと思っています。
11/23に予選を勝ち抜いた16校による公立校大会団体戦決勝トーナメントがありました。
最初の相手は門真なみはや高校でした。
第一ダブルスは直近の大会で上位の成績を残したペアが相手でした。こちらもなんとか食らい付きましたが0-2で落としてしまいました。
次のシングルスは左利き同士の戦いになり、フルセットまでもつれましたが、なんとか2-1で取ることができました。
この段階で1-1となり、次の第二ダブルスを取った方が勝ちという展開で、こちらは一番手のダブルスでのぞみました。
しかし、向こうのペアのレシーブが堅く、なかなか崩せず0-2で落としてしまいました。
結果1-2で敗れてしまい、ベスト16でこの大会を終えました。
夏にも対戦し負けた相手で、格上の相手ではあったものの、あともう少しというところが見えたような気がした試合でした。この悔しさを、次の北摂大会、冬の大会に繋げたいと思います。
本日でテスト前の練習が終わりました。
11/8に夕陽丘高校、15に摂津高校と北千里高校、21に吹田高校、22に高槻北高校と11月もたくさんの学校と練習試合ができました。12月も大会に向けて感染予防に取り組みながら試合を組んでいきたいと思っています。
2020/11/26
【保健部より】新型コロナウィルスの感染者増加を受けて 一般
全国的に新型コロナウイルス感染者数が増加しています。
学校におけるクラスターの発生リスクを下げるためには、毎日欠かさず健康観察をおこない、発熱や風邪症状がある場合は自宅で休養することが重要です。
これまでも毎日ご家庭で健康チェックをして頂きありがとうございます。ご家庭での健康チェックの結果、発熱また風邪風等の症状がみられる場合、定期考査中であっても登校しないで下さい。出席停止となります。また、登校後以上のような症状の申し出があった場合も出席停止とし、テストを受験せず帰宅していただきますので、ご了承下さい。
Googleclassroomで生徒に配信した健康観察に関する保健便りを添付いておきますので合わせて御覧おきください。
ほけんだより11月
0825_資料5(フローチャート)
学校におけるクラスターの発生リスクを下げるためには、毎日欠かさず健康観察をおこない、発熱や風邪症状がある場合は自宅で休養することが重要です。
これまでも毎日ご家庭で健康チェックをして頂きありがとうございます。ご家庭での健康チェックの結果、発熱また風邪風等の症状がみられる場合、定期考査中であっても登校しないで下さい。出席停止となります。また、登校後以上のような症状の申し出があった場合も出席停止とし、テストを受験せず帰宅していただきますので、ご了承下さい。
Googleclassroomで生徒に配信した健康観察に関する保健便りを添付いておきますので合わせて御覧おきください。
ほけんだより11月
0825_資料5(フローチャート)
2020/11/24
2年生 医療看護系の集まり 授業・HR
先週の放課後に、医療看護系の進路を志望する2年生の集まりがありました。模試の案内や評定平均、入試の話などを教員から簡単に行った後、医療看護系に進学する3年生から2年生に向けてお話してもらいました。分野・校種の異なる8人からの志望動機や2年生のうちに頑張るべきこと、入試に向けての準備など、経験談を踏まえた話は2年生にとってためになる話ばかりでした。終了後、個別で質問を聞きに行く2年生の姿もありました。
文化的活動も終え、勉強モードに切り替える良い機会になりました。3年生の8人、貴重な時間をありがとうございました。

文化的活動も終え、勉強モードに切り替える良い機会になりました。3年生の8人、貴重な時間をありがとうございました。


2020/11/20
【地域・障がい者福祉】授業報告 授業・HR
この授業では障がい者をとりまく環境や必要としていることを中心に学習し、地域住民として自分ができることを考えていきます。
今回の授業では視覚障がいについての理解を深めるためにアイマスク着用体験と手引き介助を体験しました。
この経験から、普段の学校内においても「ここに物を置いていると邪魔になるかもしれない」と想像できるようになったのではないか、と期待しています。
今回の授業では視覚障がいについての理解を深めるためにアイマスク着用体験と手引き介助を体験しました。
この経験から、普段の学校内においても「ここに物を置いていると邪魔になるかもしれない」と想像できるようになったのではないか、と期待しています。

2020/11/15
文化的行事 3年生Tシャツ企画 学校行事・生徒会
3年生のクラス企画はTシャツコンテストでした。
団パフォーマンス大会から時間も経っておらず、
進路の準備など忙しい中、
どのクラスも趣向を凝らした作品が並びました。
当日は、これらのTシャツを着て校内を練り歩き、1.2年生の企画の審査員となりました。刷り機を使って印刷した作品、1枚1枚刺繍を施した作品など手間暇かかったTシャツ達でした。
団パフォーマンス大会から時間も経っておらず、
進路の準備など忙しい中、
どのクラスも趣向を凝らした作品が並びました。
当日は、これらのTシャツを着て校内を練り歩き、1.2年生の企画の審査員となりました。刷り機を使って印刷した作品、1枚1枚刺繍を施した作品など手間暇かかったTシャツ達でした。

2020/11/14
文化的行事 クラブ・生徒会企画など 学校行事・生徒会
生徒会企画「桜花爛漫 花のインスタレーション」
3年生の手作りの花と1、2年生の葉っぱ。


文芸部

コンピューター部

写真部

歴史文化研究会

美術系授業展示




3年生の手作りの花と1、2年生の葉っぱ。


文芸部

コンピューター部

写真部

歴史文化研究会

美術系授業展示




2020/11/14
文化的行事 2年生企画 学校行事・生徒会
2-1「2−1WORLD」

2-2「白雪姫〜毒リンゴを探せ〜」

2-3「千尋になっチャイナ」

2-4「オメーらパーティーはどうなってんだよ」」

2-5「HAPPY POTTER」

2-6「VS 26 NINOROKU」

2-7「プーさんのハチャメチャライド」


2-2「白雪姫〜毒リンゴを探せ〜」

2-3「千尋になっチャイナ」

2-4「オメーらパーティーはどうなってんだよ」」

2-5「HAPPY POTTER」

2-6「VS 26 NINOROKU」

2-7「プーさんのハチャメチャライド」

2020/11/14
文化的行事 1年生企画 学校行事・生徒会
1-1「千紅万紫」

1-2「Luna🌙」

1-3「BIGブングテン」

1-4「Alice in Cupland」

1-5「TUNESSIC PARK」

1-6「柴島高校七不思議〜科学実験室の噂〜」


1-2「Luna🌙」

1-3「BIGブングテン」

1-4「Alice in Cupland」

1-5「TUNESSIC PARK」

1-6「柴島高校七不思議〜科学実験室の噂〜」

2020/11/13
文化的活動 学校紹介
準備風景。
18時までに全ての制作完了!
さあ、明日は文化的行事本番です!


18時までに全ての制作完了!
さあ、明日は文化的行事本番です!



2020/11/13
文化的活動 授業・HR
軽音楽部

生徒会企画
桜花爛漫「花のインスタレーション」準備風景


生徒会企画
桜花爛漫「花のインスタレーション」準備風景


2020/11/13
新型コロナ感染拡大防止対策 授業・HR
文化的活動 体育館の部について
入場人数を本来の50%に制限し、2回に分けて実施しています。
入場人数を本来の50%に制限し、2回に分けて実施しています。
2020/11/13
文化的活動 授業・HR
ダンス部 つづき

放送部の声劇
映像にクイズを交えた飽きの来ない仕上がり。声優さながらの迫真の声の演技

箏曲部の美しい音色

放送部の声劇
映像にクイズを交えた飽きの来ない仕上がり。声優さながらの迫真の声の演技

箏曲部の美しい音色
