2021/1/29
2月1日の予定について 一般
1、2年生の保護者・生徒の皆様へ
本日(1月29日)に教室掲示した行事予定表では2月1日(月)は午後カットと記載されておりましたが、2月1日は午後から「託すHR」が実施されます。
お間違えのないよう、よろしくお願いします。
本日(1月29日)に教室掲示した行事予定表では2月1日(月)は午後カットと記載されておりましたが、2月1日は午後から「託すHR」が実施されます。
お間違えのないよう、よろしくお願いします。
2021/1/27
2年生進路LHR 就職組 授業・HR
就職内定を頂くまでの流れと、その過程での大事なことをお話ししました。しっかり聞いてくれたと思います。
でも、何より参考になったのは、現3年の就職内定者の体験談だったのではないでしょうか?とても貴重なお話を聞けましたね。
これからあなたたちが頑張る番です。一緒に頑張りましょう!

でも、何より参考になったのは、現3年の就職内定者の体験談だったのではないでしょうか?とても貴重なお話を聞けましたね。
これからあなたたちが頑張る番です。一緒に頑張りましょう!


2021/1/27
芸文祭【美術工芸部門】 クラブ
1月26日(火)より、「大阪府高等学校芸術文化祭 【美術・工芸部門】」が開催されています。

本校からは、「グラフィックデザインU」の3年授業作品を出品し、コンクール展ということもあり10名のうち7名が入選しました。
また、2名が優秀賞、1名が奨励賞を受賞しました。
2年間積み重ねてきたグラフィック技術とデザイン知識が花開きましたね。本当におめでとうございます!
優秀賞
「PENGUIN CAFE 〜ペンギンをみながらくつろげる水族館のカフェ〜」 3年 K.K君

優秀賞
「野鳥書店 〜鳥と触れ合える書店〜」 3年 R.Sさん

奨励賞
「米フェスをプロデュース」 3年 C.Tさん

コロナ禍の中、開催すらも危ぶまれましたが、搬入搬出を最小人数で行うなど工夫がされ、無事開催される運びとなりました。観覧はフォーム申し込み制となっていますので、ご希望の方は授業選択生徒および美術工芸科までお問い合わせください。

本校からは、「グラフィックデザインU」の3年授業作品を出品し、コンクール展ということもあり10名のうち7名が入選しました。
また、2名が優秀賞、1名が奨励賞を受賞しました。
2年間積み重ねてきたグラフィック技術とデザイン知識が花開きましたね。本当におめでとうございます!
優秀賞
「PENGUIN CAFE 〜ペンギンをみながらくつろげる水族館のカフェ〜」 3年 K.K君

優秀賞
「野鳥書店 〜鳥と触れ合える書店〜」 3年 R.Sさん

奨励賞
「米フェスをプロデュース」 3年 C.Tさん

コロナ禍の中、開催すらも危ぶまれましたが、搬入搬出を最小人数で行うなど工夫がされ、無事開催される運びとなりました。観覧はフォーム申し込み制となっていますので、ご希望の方は授業選択生徒および美術工芸科までお問い合わせください。
2021/1/21
1年生分野別模擬授業 授業・HR
今日の6時間目に大学や専門学校の先生をお招きして模擬授業をしていただきました。
自分の志望する進路に近い講座を選んで50分の授業を受けてみて、どうだったでしょうか?今後の学校生活に活かせるといいなと願っています。
自分の志望する進路に近い講座を選んで50分の授業を受けてみて、どうだったでしょうか?今後の学校生活に活かせるといいなと願っています。

2021/1/21
最後の進路LHR 就職組 授業・HR
高校生活最後の授業は進路LHRでした。これまでの就職活動を振り返り、後輩へのアドバイスを綴りました。45期の就職希望者の参加になればいいですね。

2021/1/11
学校説明会が行われました。 学校紹介
1月9日(土)、本年度3回目となる学校説明会が行われました。
今年1番の寒さと言われる週末、200人を超える中学生とその保護者の方々がご参加くださいました。
受験まで残すところ2ヶ月。参加者の皆さんはみな真剣な眼差しで説明を聞いておられました。今年はコロナ禍での学校選び、本当に苦労されたと思います。
まだ時間はあります。悔いのないよう準備をし、納得のいく学校選びをして下さい。そして、ご縁がありましたら、また柴島高校でお会いしましょう。


今年1番の寒さと言われる週末、200人を超える中学生とその保護者の方々がご参加くださいました。
受験まで残すところ2ヶ月。参加者の皆さんはみな真剣な眼差しで説明を聞いておられました。今年はコロナ禍での学校選び、本当に苦労されたと思います。
まだ時間はあります。悔いのないよう準備をし、納得のいく学校選びをして下さい。そして、ご縁がありましたら、また柴島高校でお会いしましょう。


2021/1/7
就職組進路LHR 授業・HR
今年度は就職希望者が10人いましたが、ありがたいことに全員就職内定をいただきました。コロナ禍の中、よく頑張ってくれました。
さて本日は外部から講師をお招きして、ビジネスマナーを教えていただきました。席次やお茶の出し方、電話の取り方、情報の扱い方など、社会に出てから必要なスキルを今教えてもらえたことは、とても有意義な時間でした。講師の先生ありがとうございました。
新社会人、頑張ってー
さて本日は外部から講師をお招きして、ビジネスマナーを教えていただきました。席次やお茶の出し方、電話の取り方、情報の扱い方など、社会に出てから必要なスキルを今教えてもらえたことは、とても有意義な時間でした。講師の先生ありがとうございました。
新社会人、頑張ってー
