2021/6/29
マスコット引き渡し式 授業・HR
本日、「団パフォーマンス大会」の成功を願って、団マスコットの引き渡し式が行われました。
PTA役員・実行委員の方が団のテーマなどを参考に作ってくだったものです。
PTA役員・実行委員の方が団のテーマなどを参考に作ってくだったものです。

2021/6/25
科目「家庭園芸」 授業・HR
家庭園芸FG群で夏野菜の収穫をしました。
選択生徒たちは、ツヤツヤのナス、甘〜いトマトなどを持ち帰りました。
選択生徒たちは、ツヤツヤのナス、甘〜いトマトなどを持ち帰りました。

2021/6/24
生徒会執行部 朝活! 学校行事・生徒会
今週は、通学路の清掃活動に加えて校内の駐輪場の整備も行っています。
清掃活動は、テスト週間もあったので約2週間ぶりとなりました。いつもどおりのタバコの吸い殻やペットボトルの他に、今回はびっくりするようなゴミもありました。なんと、炊飯器が捨ててあったのです。なぜこんなところに捨てるのか。。
駐輪場の整備では、登校してくる生徒のみなさんに挨拶をしながら、歪んで停められていたり少し飛び出していたりする自転車の停め直しを行いました。整理をしてスッキリ。通行しやすくなりました。



清掃活動は、テスト週間もあったので約2週間ぶりとなりました。いつもどおりのタバコの吸い殻やペットボトルの他に、今回はびっくりするようなゴミもありました。なんと、炊飯器が捨ててあったのです。なぜこんなところに捨てるのか。。
駐輪場の整備では、登校してくる生徒のみなさんに挨拶をしながら、歪んで停められていたり少し飛び出していたりする自転車の停め直しを行いました。整理をしてスッキリ。通行しやすくなりました。



2021/6/24
2021年度前期生徒会執行部 認証式 学校行事・生徒会
先日、2021年度前期生徒会執行部の認証式が行われました。
会長(1名) 3年生
副会長(2名) 3年生・1年生
会計(2名) 2年生・1年生
書紀(1名) 1年生
文化委員長(1名) 2年生
体育委員長(1名) 3年生
共生推進委員長(1名) 2年生
各学年3名ずつ、計9名で「誇れる柴高」を目指し今期も様々な活動をしていきます。これからの生徒会の活動にぜひ注目して下さい。

会長(1名) 3年生
副会長(2名) 3年生・1年生
会計(2名) 2年生・1年生
書紀(1名) 1年生
文化委員長(1名) 2年生
体育委員長(1名) 3年生
共生推進委員長(1名) 2年生
各学年3名ずつ、計9名で「誇れる柴高」を目指し今期も様々な活動をしていきます。これからの生徒会の活動にぜひ注目して下さい。

2021/6/24
科目「家庭園芸」 授業・HR
授業で栽培管理している夏野菜の収穫物です。

2021/6/20
女バス クイーンズカップ クラブ
女子バスケ部です。6月19、20日の2日間でクイーンズカップに参加しました。12チームのうち花園、枚方、梅花、門真なみはや、春日丘、東住吉の6チームと対戦しました。
新チーム初試合であり、1年生のデビュー戦となりました。一人一人が自覚を持ってコートに立ち、自分の課題を見つける良い経験となりました。2日間でできるようになったこともあり、これからの成長が楽しみになりました。
明後日にミーティングを行い、9月に行われるウィンターカップ予選に向けて、新チームとして走り出します。
まだまだ部員も大募集です!一緒にバスケしましょう!


新チーム初試合であり、1年生のデビュー戦となりました。一人一人が自覚を持ってコートに立ち、自分の課題を見つける良い経験となりました。2日間でできるようになったこともあり、これからの成長が楽しみになりました。
明後日にミーティングを行い、9月に行われるウィンターカップ予選に向けて、新チームとして走り出します。
まだまだ部員も大募集です!一緒にバスケしましょう!



2021/6/17
ファッション造形基礎 ショートパンツ完成! 授業・HR
お揃いの布を購入して製作した5人組。
みんな無事に完成しました〜!
みんな無事に完成しました〜!

2021/6/17
2年生分野別進路ガイダンス 進路
6月3日(木)に2年生の分野別進路ガイダンスが開催されました。
元々興味のあった分野の話を聞いたり、今まで知らなかった分野の新しい発見があったり、とても実りのある時間になりました。
今年は自分の進路を見つける年です。たくさんの情報に触れていきましょう!
元々興味のあった分野の話を聞いたり、今まで知らなかった分野の新しい発見があったり、とても実りのある時間になりました。
今年は自分の進路を見つける年です。たくさんの情報に触れていきましょう!

2021/6/13
写真甲子園 オンラインプレゼン クラブ
明日から中間考査になりますが、本日写真部は「写真甲子園」のブロック審査会にオンラインで出場いたしました。
作品に対する2分間のプレゼンを行い、審査員の方々にコメントを頂きました。講評では、厳しいご意見ご指導もありましたが、プレゼンがとても上手だったとのお言葉は柴島の生徒達にとっては、とても嬉しいものでした。
結果、本戦出場には至りませんでしたが、他校の素晴らしい写真に感化され、今後の方向性も定まりました。強豪近畿ブロックの中で、ここまで残れたのは素晴らしい功績です!代表の3名、本当にお疲れ様でした!

作品タイトル「p.a.r.t.s」

(プレゼン概要)
街中で目にする景色の一部を切り取り、普段とは印象が変わって見えるものを撮影しました。幾何学的な模様が何かのパーツのように見え、近未来的な作品に仕上がったと思います。タイトルは「parts」という単語をさらにピリオドで区切り、ばらばらの部品を表現しています。また、一見モノクロに見えますが、実はカラー写真です。物の形を際立たせるために、あえて色を少なくしました。
これらの作品は、GWを使って3人がバラバラに撮影。作風を合わせるために、Googleドライブなどを使ってやり取りをしました。日頃見なれた景色の中にも、まだまだ見たことのない世界があることに気づきました。今後も常に新しい可能性を探していきたいと思います。宜しくお願いします。
作品に対する2分間のプレゼンを行い、審査員の方々にコメントを頂きました。講評では、厳しいご意見ご指導もありましたが、プレゼンがとても上手だったとのお言葉は柴島の生徒達にとっては、とても嬉しいものでした。
結果、本戦出場には至りませんでしたが、他校の素晴らしい写真に感化され、今後の方向性も定まりました。強豪近畿ブロックの中で、ここまで残れたのは素晴らしい功績です!代表の3名、本当にお疲れ様でした!

作品タイトル「p.a.r.t.s」

(プレゼン概要)
街中で目にする景色の一部を切り取り、普段とは印象が変わって見えるものを撮影しました。幾何学的な模様が何かのパーツのように見え、近未来的な作品に仕上がったと思います。タイトルは「parts」という単語をさらにピリオドで区切り、ばらばらの部品を表現しています。また、一見モノクロに見えますが、実はカラー写真です。物の形を際立たせるために、あえて色を少なくしました。
これらの作品は、GWを使って3人がバラバラに撮影。作風を合わせるために、Googleドライブなどを使ってやり取りをしました。日頃見なれた景色の中にも、まだまだ見たことのない世界があることに気づきました。今後も常に新しい可能性を探していきたいと思います。宜しくお願いします。
2021/6/11
タマネギの収穫 授業・HR
先週から今週にかけて、家庭園芸の授業でタマネギの収穫を行いました。
いつもよりすこし遅目の収穫でしたが、すっごく甘くて美味しいタマネギでした。
いつもよりすこし遅目の収穫でしたが、すっごく甘くて美味しいタマネギでした。

2021/6/11
科目「家庭園芸」 授業・HR
キュウリネットを張りました



2021/6/6
コハラチアキさん寄贈作品 学校行事・生徒会
本校卒業生でアーチストとして活躍するコハラチアキさんが、個展に出品した作品を寄贈してくださいました。玄関にどーんと設置。是非、ご覧下さい。

2021/6/2
ファッション造形基礎 ショートパンツ製作 授業・HR
1作品目のトートバッグを終え、2作品目のショートパンツの製作がはじまりました!各々が好みの布を持参して製作しています。
写真は、布の裁断・印つけの様子。
ただ言われたとおりにこなすだけでなく、1つ1つの作業の意味を考えながら丁寧に進めていきます。

写真は、布の裁断・印つけの様子。
ただ言われたとおりにこなすだけでなく、1つ1つの作業の意味を考えながら丁寧に進めていきます。


2021/6/1
科目「家庭園芸」FG 授業・HR
トマトの畑に防鳥ネットを張っているところです。
