2022/5/5
シャッターアート 第4回目 クラブ
本日はウメキタエリアにあるたい焼き屋さん たい焼き甘味処 おめでたい 様のシャッターに絵を描くシャッターアートの日でした。
これまであいにくの雨などで思うように進まなかったのですが、今日はとっても良い天気でみんな暑い暑い!と言いながら色塗りを進めました。少しずつ完成に近づいています!
前々回の様子はこちら▶︎3月24日
バディウォーク関西の方も参加していただき、交流もできました✨
今回の大切なポイントは”ともに学びともに生きる”障がいのあるなしに関わらず、いろんな人と関わり、一緒に生きていく楽しさを絵で表現したいということです。
前回3月31日のシャッターアートはアミティエ生も参加してみんなでワイワイ言いながら制作🤗



正直、こどもたちが色を塗ると、輪郭線からはみ出すし、塗り方が雑で修正をしないといけないことが多いけど、一緒に楽しくを大切にしてくれる柴島高校のみんなは「この色をここに塗ってね」「うまい!」「きれいに塗ってくれたね!」とこどもたちをほめてくれました。
疲れてしまう子もいましたが、みんなで頑張り、色がどんどん重なっていき、楽しい絵になってきました。予定外のことが起こっても、その変化も楽しみ制作できたと思います🤗


本日は9:30ー15:30まで制作でした。
これまであいにくの雨などで思うように進まなかったのですが、今日はとっても良い天気でみんな暑い暑い!と言いながら色塗りを進めました。少しずつ完成に近づいています!
前々回の様子はこちら▶︎3月24日

バディウォーク関西の方も参加していただき、交流もできました✨
今回の大切なポイントは”ともに学びともに生きる”障がいのあるなしに関わらず、いろんな人と関わり、一緒に生きていく楽しさを絵で表現したいということです。
前回3月31日のシャッターアートはアミティエ生も参加してみんなでワイワイ言いながら制作🤗



色塗りより、実はおしゃべりの方が楽しい(笑)

集合写真
そして本日5月5日はこどもの日。こどもたちと制作できました。

正直、こどもたちが色を塗ると、輪郭線からはみ出すし、塗り方が雑で修正をしないといけないことが多いけど、一緒に楽しくを大切にしてくれる柴島高校のみんなは「この色をここに塗ってね」「うまい!」「きれいに塗ってくれたね!」とこどもたちをほめてくれました。

疲れてしまう子もいましたが、みんなで頑張り、色がどんどん重なっていき、楽しい絵になってきました。予定外のことが起こっても、その変化も楽しみ制作できたと思います🤗


本日は9:30ー15:30まで制作でした。
まだ完成はしていませんがゴールが見えてきた気がします✨
