2017/1/30
修学旅行 教員 修学旅行
一番遠距離に民泊してる生徒たちの様子を伺いに行く途中にあるヤンバルクイナ生態展示学習施設で見学終わりの生徒たちに偶然出会いました。
すでに民泊先の方を「おばあ」と呼ぶほど親しくなっていてほのぼのした気持ちに。
ここのヤンバルクイナの名前は「キョンキョン」、「きょきょきょ」とけたたましく鳴くからこの名前がつけられたそうです。
ヤンバルクイナは絶滅危惧種、今回の民泊で生のヤンバルクイナを見たり、鳴き声を聞けた生徒は貴重な体験をしたと理科の先生は断言しますよ!


すでに民泊先の方を「おばあ」と呼ぶほど親しくなっていてほのぼのした気持ちに。
ここのヤンバルクイナの名前は「キョンキョン」、「きょきょきょ」とけたたましく鳴くからこの名前がつけられたそうです。
ヤンバルクイナは絶滅危惧種、今回の民泊で生のヤンバルクイナを見たり、鳴き声を聞けた生徒は貴重な体験をしたと理科の先生は断言しますよ!



この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ