2022/5/3
進学マネープラン説明会について 進路
今年度は、新型コロナ感染症感染拡大防止のため、
@3年生保護者対象(事前申込制・5月6日締め切り)には、
5月21日(土)学校で講演会実施
A1、2年生保護者対象には、5月21日(土)から動画配信
の形で実施いたしますのでご了承ください。
※@は4月に3年生に案内済み
1,2,3組保護者対象: 8時40分〜受付 9時 〜10時 (講演)
4,5,6組保護者対象:10時10分〜受付 10時30分〜11時30分(講演)
※Aの、動画のURLとQRコードは後日お知らせします。
@3年生保護者対象(事前申込制・5月6日締め切り)には、
5月21日(土)学校で講演会実施
A1、2年生保護者対象には、5月21日(土)から動画配信
の形で実施いたしますのでご了承ください。
※@は4月に3年生に案内済み
1,2,3組保護者対象: 8時40分〜受付 9時 〜10時 (講演)
4,5,6組保護者対象:10時10分〜受付 10時30分〜11時30分(講演)
※Aの、動画のURLとQRコードは後日お知らせします。
2021/9/18
就職試験始まる 進路
本校では、進路ホームルームというものが、3年生の木曜日5限に毎週行われる。それぞれの進路に合わせて、進学、医療看護系、就職などのコースがあり、面接練習なども徹底して行われる。この16日から就職試験が始まり、ここ数日、毎日のように受験がある。頑張れ、柴島高校生。
全員合格、祈ってます。
全員合格、祈ってます。

2021/6/17
2年生分野別進路ガイダンス 進路
6月3日(木)に2年生の分野別進路ガイダンスが開催されました。
元々興味のあった分野の話を聞いたり、今まで知らなかった分野の新しい発見があったり、とても実りのある時間になりました。
今年は自分の進路を見つける年です。たくさんの情報に触れていきましょう!
元々興味のあった分野の話を聞いたり、今まで知らなかった分野の新しい発見があったり、とても実りのある時間になりました。
今年は自分の進路を見つける年です。たくさんの情報に触れていきましょう!

2021/5/7
JASSO(日本学生支援機構)奨学金について 進路
3学年進学希望の保護者の皆様
4/30(金)にJASSOの奨学金説明会を実施しました。5/24〜28のスカラネット入力に向けて一度申込書類の点検をしている最中で、すでに希望者の方から申込書類の提出をいただいております。そのまましばらくお預かりしますので、必要書類は各自で把握しておいていただきますようお願いいたします。
今回点検しているのは「申込のてびき」と「様式集」です(その他マイナンバーなどの必要書類を今回提出していただく必要はありません)。いったん5/10(月)までに希望者全員提出していただく必要がありますのでJASSOの奨学金希望者でまだ提出していない方はお急ぎください。
何かご質問のある場合は生徒のクラスルームを通じて担任にご連絡いただくようお願いいたします。
4/30(金)にJASSOの奨学金説明会を実施しました。5/24〜28のスカラネット入力に向けて一度申込書類の点検をしている最中で、すでに希望者の方から申込書類の提出をいただいております。そのまましばらくお預かりしますので、必要書類は各自で把握しておいていただきますようお願いいたします。
今回点検しているのは「申込のてびき」と「様式集」です(その他マイナンバーなどの必要書類を今回提出していただく必要はありません)。いったん5/10(月)までに希望者全員提出していただく必要がありますのでJASSOの奨学金希望者でまだ提出していない方はお急ぎください。
何かご質問のある場合は生徒のクラスルームを通じて担任にご連絡いただくようお願いいたします。
2021/5/6
チューター制について 進路
進学チューター制について、生徒Classroomに配信いたしましたが、こちらにも掲載しておきます。
1:進学チューターとは
チューターとは個別指導者、日常的に助言や支援をする人、という意味です。
柴島高校では本年度試行的に大学進学希望者を対象に、進学チューターを設置することとしました。以下説明いたしますので、チューター制の利用を希望される方は、担任の先生から申込用紙をもらって提出し、以後指導、支援、助言を受けてください。
2:進学チューター制の内容
@学習指導
・5月末までは全員スマホアプリ「QUBENA」による英語学習を行ってください。5月までは無料です。6月以降有料になりますが、継続は自由です。数学の利用も自由です。
・外部模試について、できるだけ受けてもらうよう勧めます。
・QUBENAや模試の結果をもとに勉強法などについて相談します。
・学校の自習室での放課後自習を奨励します。
・統合型選抜対策を受験する人向けの指導も行います。
※指定校推薦型入試への指導はしません。
A受験相談
・志望校に対応した受験計画を相談しながらたてていきます。多くの大学では複数の受験機会がありますが、それぞれ科目や範囲や時期が異なります。どのように受験機会を増やし、それに対してどのように対策をたてて、最終的に合格するかを相談します。当然模試等の結果をもとにした受験先相談もいたします。
B担任との連携
・チューターは担当する生徒の受験情報を、進路指導部と担任の先生とで共有しますので、ご承知おきください。
3:募集条件
@原則として大学進学を希望する者
A進学のための努力をできる者
B「Qubena英語」の利用(2021年5月までの無料期間は利用強制、それ以降は任意)
※自分の端末での利用が困難な生徒には学校での使用を前提に貸し出し機を用意する予定です。また数学の利用は任意となります。
CClassroomによるチューターとの通信を欠かさないこと。
D学習計画表その他指定するものを必ず期限までに提出すること。
E保護者が同意すること。
4:留意点
・チューター制の利用は自由です。進学希望だから必ずつけなければならないわけではありません。進学希望者全体への講習や説明会は従来通り行いますので、チューターを利用しなくても困るわけではないと思います。
・まずは3年生から支援、指導をはじめます。2年生までは申し込みを受けますが、それらの状況が落ち着いてから1年生の募集について検討いたします。
5:その他
・申し込みをした人は、同時に全員Classroomのクラス登録をしてください。
クラスコードは2,3年生の生徒Classroomに配布しています。
・今回の申し込みについて、5月13日を締め切りとします。
1:進学チューターとは
チューターとは個別指導者、日常的に助言や支援をする人、という意味です。
柴島高校では本年度試行的に大学進学希望者を対象に、進学チューターを設置することとしました。以下説明いたしますので、チューター制の利用を希望される方は、担任の先生から申込用紙をもらって提出し、以後指導、支援、助言を受けてください。
2:進学チューター制の内容
@学習指導
・5月末までは全員スマホアプリ「QUBENA」による英語学習を行ってください。5月までは無料です。6月以降有料になりますが、継続は自由です。数学の利用も自由です。
・外部模試について、できるだけ受けてもらうよう勧めます。
・QUBENAや模試の結果をもとに勉強法などについて相談します。
・学校の自習室での放課後自習を奨励します。
・統合型選抜対策を受験する人向けの指導も行います。
※指定校推薦型入試への指導はしません。
A受験相談
・志望校に対応した受験計画を相談しながらたてていきます。多くの大学では複数の受験機会がありますが、それぞれ科目や範囲や時期が異なります。どのように受験機会を増やし、それに対してどのように対策をたてて、最終的に合格するかを相談します。当然模試等の結果をもとにした受験先相談もいたします。
B担任との連携
・チューターは担当する生徒の受験情報を、進路指導部と担任の先生とで共有しますので、ご承知おきください。
3:募集条件
@原則として大学進学を希望する者
A進学のための努力をできる者
B「Qubena英語」の利用(2021年5月までの無料期間は利用強制、それ以降は任意)
※自分の端末での利用が困難な生徒には学校での使用を前提に貸し出し機を用意する予定です。また数学の利用は任意となります。
CClassroomによるチューターとの通信を欠かさないこと。
D学習計画表その他指定するものを必ず期限までに提出すること。
E保護者が同意すること。
4:留意点
・チューター制の利用は自由です。進学希望だから必ずつけなければならないわけではありません。進学希望者全体への講習や説明会は従来通り行いますので、チューターを利用しなくても困るわけではないと思います。
・まずは3年生から支援、指導をはじめます。2年生までは申し込みを受けますが、それらの状況が落ち着いてから1年生の募集について検討いたします。
5:その他
・申し込みをした人は、同時に全員Classroomのクラス登録をしてください。
クラスコードは2,3年生の生徒Classroomに配布しています。
・今回の申し込みについて、5月13日を締め切りとします。
2021/4/29
4/30(金)大学進学者向けの日本学生支援機構奨学金説明会について 進路
3学年保護者の皆様
明日、大学進学者向けに日本学生支援機構(以後JASSO)の奨学金説明会を行います。
約1週間遅れの開催となり、今後のスケジュールがタイトになりましたことお詫び申し上げます。
ゴールデンウィーク中にご家庭などでゆっくりお話し合いの機会をもって、今後の進学について一緒に考えていただけたら、と思います。明日の説明会で希望者に申し込み様式一式をお渡しいたします。説明書類とともに説明動画を2種類用意しております。1つはJASSOの奨学金全般の説明、もう1つは申し込み書類を記入するにあたっての説明動画になります。どちらもくり返しご覧いただき、ご理解いただくようお願いいたします。動画のURLは生徒のクラスルームページにてお知らせいたしますので、そちらからURLを取得していただくようお願いいたします。
生徒自身が奨学金を希望するべきか把握していない場合もありますので、こちらをご覧になられたご希望のある保護者の方は生徒に希望している旨をお伝えください。また、明日ご事情で登校できない場合やご質問のある場合は生徒のクラスルームを通じて、担任にお伝えください。
申し込み書類は一旦5/7、5/10に奨学金担当者に向けてご提出いただく予定ですので、どうぞよろしくお願いいたします。
明日、大学進学者向けに日本学生支援機構(以後JASSO)の奨学金説明会を行います。
約1週間遅れの開催となり、今後のスケジュールがタイトになりましたことお詫び申し上げます。
ゴールデンウィーク中にご家庭などでゆっくりお話し合いの機会をもって、今後の進学について一緒に考えていただけたら、と思います。明日の説明会で希望者に申し込み様式一式をお渡しいたします。説明書類とともに説明動画を2種類用意しております。1つはJASSOの奨学金全般の説明、もう1つは申し込み書類を記入するにあたっての説明動画になります。どちらもくり返しご覧いただき、ご理解いただくようお願いいたします。動画のURLは生徒のクラスルームページにてお知らせいたしますので、そちらからURLを取得していただくようお願いいたします。
生徒自身が奨学金を希望するべきか把握していない場合もありますので、こちらをご覧になられたご希望のある保護者の方は生徒に希望している旨をお伝えください。また、明日ご事情で登校できない場合やご質問のある場合は生徒のクラスルームを通じて、担任にお伝えください。
申し込み書類は一旦5/7、5/10に奨学金担当者に向けてご提出いただく予定ですので、どうぞよろしくお願いいたします。
2021/4/28
3年生 6月5日(土)模試の申し込み 進路
3年生へ
6月5日(土)に実施する四年制大学進学希望者対象の模試の申し込み締め切りは4月30日(金)となります。
担任に申し込み用紙を提出するようにしてください。お金は不要です。
(休校となった場合、申し込み方法は改めて連絡いたします)
6月5日(土)に実施する四年制大学進学希望者対象の模試の申し込み締め切りは4月30日(金)となります。
担任に申し込み用紙を提出するようにしてください。お金は不要です。
(休校となった場合、申し込み方法は改めて連絡いたします)
2020/5/28
3年生の保護者の方へ (奨学金係より) 進路
3年生の保護者の方へ
本日大阪府育英会夢みらい奨学生募集のチラシを生徒に配布しました。
(3年生対象の給付型奨学金:最高50万円)
詳細はチラシをご覧ください。
本日大阪府育英会夢みらい奨学生募集のチラシを生徒に配布しました。
(3年生対象の給付型奨学金:最高50万円)
詳細はチラシをご覧ください。
2020/5/27
2年生の保護者の方へ (奨学金係より) 進路
2年生の保護者の方へ
本日大阪府育英会USJ奨学生募集のチラシを生徒に配布しました。
(2年生対象の給付型奨学金:最高100万円)
詳細はチラシをご覧ください。
本日大阪府育英会USJ奨学生募集のチラシを生徒に配布しました。
(2年生対象の給付型奨学金:最高100万円)
詳細はチラシをご覧ください。
2020/5/22
【3年就職希望者にお知らせ】 進路
次週の登校日に模擬面接をします。人により日時が違いますので注意!
A班(出席番号20番まで)→5月26日(火)11時25分〜
B班(出席番号21番から)→5月28日(木)11時10分〜
場所は福祉棟です。福祉棟生徒入り口からスリッパに履き替えて建物内に入ってください。
それまでに課題をしっかり練習しておくこと。
A班(出席番号20番まで)→5月26日(火)11時25分〜
B班(出席番号21番から)→5月28日(木)11時10分〜
場所は福祉棟です。福祉棟生徒入り口からスリッパに履き替えて建物内に入ってください。
それまでに課題をしっかり練習しておくこと。
2020/5/18
【3年就職希望者のみなさんへ】 進路
次回、20日(水)に3年登校日が予定されるようです。就職希望者のみなさんは、前回同様、各クラスのH R終了しだい、就職指導を行います。進路指導室ではなく、第一応接室(校長室向かい)に来てください。
その際、前回提示した宿題を点検しますので、問題集と進路ノートを持参してください。
その際、前回提示した宿題を点検しますので、問題集と進路ノートを持参してください。
2020/5/17
保護者の皆様へ 「進学マネープラン説明会」の動画配信について【訂正】 進路
保護者の皆様へ 「進学マネープラン説明会」の動画配信について【訂正】
15日に案内したもののURLが間違えておりました。
正しいURLはこちらになります。
https://www.youtube.com/watch?v=4zN-M83Sj3M
大変失礼いたしました。
添付ファイルも訂正しております。
20.05.15.lvzm1.doc
15日に案内したもののURLが間違えておりました。
正しいURLはこちらになります。
https://www.youtube.com/watch?v=4zN-M83Sj3M
大変失礼いたしました。
添付ファイルも訂正しております。
20.05.15.lvzm1.doc
2020/5/11
【新1年生】 大阪府育英会の奨学金を予約している生徒及び保護者の皆様 進路
【新1年生】 大阪府育英会の奨学金を予約している生徒及び保護者の皆様
進路指導部 奨学金係
『進学届』と『奨学資金借用証書』は、第1回登校日(5月14日(木))の時に提出をお願いいたします。提出前に、記入漏れや記入間違いがないかを確認し、不備がないようにしてください。
◆書類は生徒が直接進路指導室に提出してください。担当者がその場でチェックします。
◆本校に書類を郵送していただくこともできます。
郵送の場合は、「簡易書留」で本校の「進路指導部・奨学金係」宛に郵送してください。
5月14日(木)必着でお願いいたします。
学校への書類提出が5月14日(木)に間に合わない場合、また、5月14日(木)の提出に間に合っていても書類に不備がある場合、貸付日が7月10日(金)ではなく、7月30日(木)になる可能性があります。詳しくは大阪府育英会のホームページをご覧ください。
https://www.fu-ikuei.or.jp/news/20200507_kyuukou/
進路指導部 奨学金係
『進学届』と『奨学資金借用証書』は、第1回登校日(5月14日(木))の時に提出をお願いいたします。提出前に、記入漏れや記入間違いがないかを確認し、不備がないようにしてください。
◆書類は生徒が直接進路指導室に提出してください。担当者がその場でチェックします。
◆本校に書類を郵送していただくこともできます。
郵送の場合は、「簡易書留」で本校の「進路指導部・奨学金係」宛に郵送してください。
5月14日(木)必着でお願いいたします。
学校への書類提出が5月14日(木)に間に合わない場合、また、5月14日(木)の提出に間に合っていても書類に不備がある場合、貸付日が7月10日(金)ではなく、7月30日(木)になる可能性があります。詳しくは大阪府育英会のホームページをご覧ください。
https://www.fu-ikuei.or.jp/news/20200507_kyuukou/
2020/5/11
【新3年生】大学入学共通テスト マーク模試の申し込みについて(再送) 進路
【新3年生】大学入学共通テスト マーク模試の申し込みについて(再送)
投稿者:進路指導部
新3年生及びその保護者の皆様へ
すでにブログでお知らせしました大学入学共通テスト マーク模試の申し込みについて、
次のようにいたします。進学希望者は積極的に受験してください。
@5/13(水)の登校時に、全員に案内・申込書を配布します。
A5/13(水)欠席者は、5/15(金)までに担当者(宮崎、建林)に電話で受験希望を申し出てください。
お問い合わせは進路指導部まで
投稿者:進路指導部
新3年生及びその保護者の皆様へ
すでにブログでお知らせしました大学入学共通テスト マーク模試の申し込みについて、
次のようにいたします。進学希望者は積極的に受験してください。
@5/13(水)の登校時に、全員に案内・申込書を配布します。
A5/13(水)欠席者は、5/15(金)までに担当者(宮崎、建林)に電話で受験希望を申し出てください。
お問い合わせは進路指導部まで
2020/5/11
(無題) 進路
【新3年生】大学入学共通テスト マーク模試の申し込みについて
投稿者:進路指導部
新3年生及びその保護者の皆様へ
すでにブログでお知らせしました大学入学共通テスト マーク模試の申し込みについて、
次のようにいたします。進学希望者は積極的に受験してください。
@5/13(水)の登校時に、全員に案内・申込書を配布します。
A5/13(水)欠席者は、5/15(金)までに担当者(宮崎、建林)に電話で受験希望を申し出てください。
お問い合わせは進路指導部まで
投稿者:進路指導部
新3年生及びその保護者の皆様へ
すでにブログでお知らせしました大学入学共通テスト マーク模試の申し込みについて、
次のようにいたします。進学希望者は積極的に受験してください。
@5/13(水)の登校時に、全員に案内・申込書を配布します。
A5/13(水)欠席者は、5/15(金)までに担当者(宮崎、建林)に電話で受験希望を申し出てください。
お問い合わせは進路指導部まで