ジュエリーデザイナー白石尚子の覚書
思いついた事を気ままに紹介します
カレンダー
2007年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
記事カテゴリ
出張先の景色 (163)
お風呂が一番 (26)
美味しいもの (27)
ジュエリーのお話 (22)
チベットへ行ってきました (18)
ホテル (1)
バッグ (7)
日記 (235)
雑貨 (5)
ノンジャンル (7)
タイに行きました (6)
リンク集
みみのアクセサリー屋さんmimiyori
デザイナー白石尚子
ビビビの響
オーストラリアのオパール屋さん
ジュエリーアイワ
→
リンク集のページへ
最近の記事
引っ越し
満月
感激
帰り道
夕陽
紀伊田辺の海辺
夢殿
法隆寺大講堂
金堂
日本最古の五重塔
日本初の世界遺産
聖徳太子誕生の地
法隆寺
橘寺
橘寺
過去ログ
2013年9月 (42)
2013年8月 (14)
2013年7月 (11)
2013年6月 (16)
2013年5月 (2)
2013年4月 (16)
2013年3月 (29)
2013年2月 (7)
2012年9月 (2)
2012年6月 (3)
2012年4月 (4)
2012年3月 (5)
2012年2月 (2)
2012年1月 (2)
2011年12月 (18)
2011年11月 (1)
2011年10月 (2)
2011年9月 (2)
2011年8月 (1)
2011年7月 (1)
2011年4月 (2)
2011年1月 (1)
2010年9月 (7)
2010年8月 (7)
2010年7月 (9)
2010年6月 (10)
2010年5月 (6)
2010年4月 (4)
2010年2月 (2)
2010年1月 (5)
2009年12月 (2)
2009年11月 (13)
2009年10月 (14)
2009年9月 (14)
2009年8月 (6)
2009年7月 (2)
2009年6月 (8)
2009年5月 (3)
2009年4月 (16)
2009年3月 (12)
2009年2月 (7)
2009年1月 (11)
2008年12月 (9)
2008年11月 (14)
2008年10月 (10)
2008年9月 (12)
2008年8月 (6)
2008年7月 (7)
2008年6月 (5)
2008年5月 (9)
2008年4月 (7)
2008年3月 (16)
2008年2月 (15)
2008年1月 (20)
2007年12月 (5)
2007年11月 (6)
2007年10月 (14)
2007年9月 (11)
2007年4月 (1)
2007年3月 (3)
2007年1月 (6)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2007/9/22
「山梨」
お風呂が一番
みはらしの丘
みたまの湯
のっぷいの館
JR身延線 甲斐上野駅 タクシー10分
(甲府駅タクシー40分)
年中無休
入館料 750円
開館時間 午前10時
とにかく見晴らし最高
ほかではなかなか味わえない開放感
夜は夜で甲府の夜景がキレイ
露天風呂からだけではなくサウナからも見晴らしがいい
是非行ってみて下さい
0
タグ:
リラックス
健康
趣味
投稿者: la_bee
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/9/22
「甲府」
お風呂が一番
天然温泉
甲斐路の湯
ドーミーイン甲府
露天風呂 高温サウナ 水風呂
JR甲府南口徒歩13分
岡島デパートのそば
お風呂はややこじんまりしているが
とても 落ち着ける空間です
サウナも新しい木の匂いがして居心地がいい
ホテルの設備も整っていて
朝のバイキングも体によさそう
ビジネスでも観光でもゆっくり泊まるのにいいホテルでした
0
タグ:
リラックス
健康
趣味
投稿者: la_bee
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/9/17
「佳肴」
美味しいもの
静岡県静岡市駿河区中田本町21−28
054−288−4339
毎週 水曜日・毎月第一木曜日 定休日
閑静な住宅街のお洒落なステーキハウス
0
タグ:
美味しいもの
お洒落な食べ物屋
いい空間
投稿者: la_bee
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/9/17
「佳肴」
美味しいもの
静岡のお客様につれていっていただいた美味しいお店
《ステーキに旬を添えて》
という、コンセプトのお店
器も素敵、落ち着いたそれでいて
居心地のいい、お友達のおうちにお邪魔したかのような・・・
一度、訪れてみてくださいね
0
タグ:
美味しいもの
お洒落な食べ物屋
いい空間
投稿者: la_bee
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/9/16
「賑わいを見せる商店街」
日記
静岡の商店街
今、全国の商店街が衰退を向かえているなか
ここは凄い!!!凄すぎる!!
横浜の元町を思わせるような街なみ・・・
いや、それ以上かも・・・
やはり そこにはなにかがあるんだなぁ
ただ ひとつ私に一番残念なことは
疲れを癒すお風呂が、近くにない事です
0
投稿者: la_bee
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/9/16
「アンデシンの赤」
ジュエリーのお話
[
マジカルメーカー終了のお知らせ
]
アンデシンのペンダント
晴れた日の朝焼けを思わせる赤い色
何故こんなにきれいな色があるのだろう
本当に宝石ってすごい
煌めきを星にのせて・・・・
0
タグ:
ジュエリーデザイン
本物のジュエリー
オリジナルジュエリー
投稿者: la_bee
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/9/14
「不思議な魅力の石」
ジュエリーのお話
[
マジカルメーカー終了のお知らせ
]
『宙』 そら
長石の仲間
ペリステライトのペンダント
ドロップ型の不思議な光を放つ石
ゆらゆらゆれて・・・
魅惑の世界へ導いてくれます
0
タグ:
ジュエリーデザイン
本物のジュエリー
オリジナルジュエリー
投稿者: la_bee
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/9/14
「博多」
お風呂が一番
ホットスパリゾート博多
Eau Feu Ree
オーフール
地下鉄空港線 中洲川端駅4番出口
ゲイツビル5F
入館料
メンバー 1400円
ビジター 2400円
営業時間
AM11:00〜AM1:00
092-272-0808
サウナというより岩盤浴アミューズメント
時間を贅沢に使える時に是非利用したいところ
スポーツトレーナーのお兄さんのマッサージは最高
疲れきった身体を心底癒してもらえます
0
タグ:
リラックス
健康
趣味
投稿者: la_bee
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/9/8
「和歌山 紀伊田辺」
お風呂が一番
弁慶のさと湯口熊野天然温泉
秋津野温泉を元湯とした肌にやわらかいお湯
桧湯 壷風呂 岩露天風呂
うたせ湯 足湯 寝風呂
麦飯石寝風呂 エステ湯 歩行浴
ドライサウナ 塩サウナ
営業時間 朝10:00〜翌朝2:00
入浴料 700円
年中無休
弁慶さとの湯は田辺駅からタクシーで8分位
田辺の海はとても明るくきれいです
なんといっても夕日がすばらしい
毎日散歩して夕日に癒されたいと心から思える場所です
0
タグ:
リラックス
健康
趣味
投稿者: la_bee
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/9/6
「珊瑚のペンダント」
ジュエリーのお話
さくらんぼのような 珊瑚を使った ペンダント・・・・・
真っ赤な色を大切に デザインはあくまでもシンプルに・・・
[
マジカルメーカー終了のお知らせ
]
0
投稿者: la_bee
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/9/5
「大分」
お風呂が一番
お気に入り度
天然温泉スパリゾート・サマサマ
大分市大字勢家1137
097-514-3030
営業時間 朝11:00〜深夜1:00
JR大分駅徒歩17分
タオルレンタルあり
入浴料 一般700円 会員600円
温泉泉質
ナトリウム・カルシウム塩化物泉
お湯がとてもやわらかく気持ちがいいです
サウナも広々として明るく清潔です
リラクゼーションルームもアジアンテイストで
のんびりできます
垢すりも上手い!!!
(美味しい情報おまけ)
大分駅そばサティ斜め前
自家製粉 手打ち蕎麦
*にはち*
本格蕎麦屋 定休日 日曜日
097-535-1028
にはちの並びにある郷土料理
*かみ風船*
安くて
美味しくて
ボリュウーム満点
三拍子そろって最高です
0
タグ:
リラックス
健康
趣味
投稿者: la_bee
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”