ジュエリーデザイナー白石尚子の覚書
思いついた事を気ままに紹介します
カレンダー
2008年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
出張先の景色 (163)
お風呂が一番 (26)
美味しいもの (27)
ジュエリーのお話 (22)
チベットへ行ってきました (18)
ホテル (1)
バッグ (7)
日記 (235)
雑貨 (5)
ノンジャンル (7)
タイに行きました (6)
リンク集
みみのアクセサリー屋さんmimiyori
デザイナー白石尚子
ビビビの響
オーストラリアのオパール屋さん
ジュエリーアイワ
→
リンク集のページへ
最近の記事
引っ越し
満月
感激
帰り道
夕陽
紀伊田辺の海辺
夢殿
法隆寺大講堂
金堂
日本最古の五重塔
日本初の世界遺産
聖徳太子誕生の地
法隆寺
橘寺
橘寺
過去ログ
2013年9月 (42)
2013年8月 (14)
2013年7月 (11)
2013年6月 (16)
2013年5月 (2)
2013年4月 (16)
2013年3月 (29)
2013年2月 (7)
2012年9月 (2)
2012年6月 (3)
2012年4月 (4)
2012年3月 (5)
2012年2月 (2)
2012年1月 (2)
2011年12月 (18)
2011年11月 (1)
2011年10月 (2)
2011年9月 (2)
2011年8月 (1)
2011年7月 (1)
2011年4月 (2)
2011年1月 (1)
2010年9月 (7)
2010年8月 (7)
2010年7月 (9)
2010年6月 (10)
2010年5月 (6)
2010年4月 (4)
2010年2月 (2)
2010年1月 (5)
2009年12月 (2)
2009年11月 (13)
2009年10月 (14)
2009年9月 (14)
2009年8月 (6)
2009年7月 (2)
2009年6月 (8)
2009年5月 (3)
2009年4月 (16)
2009年3月 (12)
2009年2月 (7)
2009年1月 (11)
2008年12月 (9)
2008年11月 (14)
2008年10月 (10)
2008年9月 (12)
2008年8月 (6)
2008年7月 (7)
2008年6月 (5)
2008年5月 (9)
2008年4月 (7)
2008年3月 (16)
2008年2月 (15)
2008年1月 (20)
2007年12月 (5)
2007年11月 (6)
2007年10月 (14)
2007年9月 (11)
2007年4月 (1)
2007年3月 (3)
2007年1月 (6)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2008/8/18
「火の鳥」
出張先の景色
火の鳥
ジャングル大帝が
私の生まれる前から連載されていたなんて
ただただ びっくりしました
0
タグ:
景色
見どころ
季節
投稿者: la_bee
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/8/18
「宝塚手塚治虫記念館」
出張先の景色
時間が作れたので行ってみました
手塚治虫記念館です
なつかしい時間を持てました
0
タグ:
景色
見どころ
季節
投稿者: la_bee
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/8/17
「宝塚」
出張先の景色
綺麗な町並みの宝塚
宝塚は歌劇団でしられている街です
街がなんとなくお洒落ですよ
0
タグ:
景色
見どころ
季節
投稿者: la_bee
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/8/17
「宝塚の満月」
出張先の景色
宝塚に来ています
月がとても綺麗です
風が心地よくて
昼の暑さを吹き飛ばしました
昔の涼み方を思い出しました
0
タグ:
景色
見どころ
季節
投稿者: la_bee
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/8/9
「四日市のはり本」
美味しいもの
四日市のはり本の
ホルモンは絶品と
運転手さんに聞いて出掛けました。
うっ美味い
でも、今日はホルモンかなり人気でほとんど売り切れでした
桑名が本店らしです
四日市の食道園のすぐ近くにありました
昨日は五味酉という焼き鳥やさん
手羽が63円です
お店にはいると
すごい煙でした
でも、美味しい
0
タグ:
美味しいもの
お洒落な食べ物屋
いい空間
投稿者: la_bee
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/8/3
「高岡の陽だまりの湯」
お風呂が一番
前にも来た事がある“陽だまりの湯”
高岡駅に泊まると
ここまではタクシーで¥1500くらいかかる
お風呂が¥500です
お風呂をあがると
亜熱帯地方のスコールのような
雨になってました
1
タグ:
リラックス
健康
趣味
投稿者: la_bee
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”