12時半になるが荷物が届かない。
これは由々しき問題だ。
なんてたって、今日はミニオフ会があって、
めいぴーさん宅でネコネコ集会が午後1時半頃からある!
と、言うのにだ。
成田で荷物を預ける時、午前中に配達して欲しいと言うと、
正午から3時の間にしか行けない、と言われた。
「ええー、そうなの?でも、私、その日はお昼頃には
出かけてしまうんです。だから、本当は午前中が良いのだけど」
すると、店のおっさんが、
「いえね、そうは言っても大阪でしょ?
なら大丈夫!12時から3時だから、12時過ぎには
配達されますよ!」と、言ったので、
「あ、そうなんだ?じゃ、それでお願いします」と、
その宅配所に渡して来たのだ。
成田のスーツケース宅配所は幾つもが横並びに並んでいる。
QL便やヤマト便の所は長蛇の列だが、
私がフラフラと近づいて行ったABCはほとんど人がいなかった。
ABCってどこやねん?と訝しくも思わなかったが、
翌日の1時前になってもうんともすんとも言って来ない時には、
さすがに不安になって来た。
そこで、控え伝票を出して来て、配送会社に電話。
ABCは福○通運の別名だった事がそこで判明。
「すみません。荷物が届かなくって困ってるんですけど」
「でも、お客さん、お客さんの伝票には12時から3時までの
配達って書いてあるよ!」
「そうなんですけど、成田ではこれこれしかじか・・・と
言われたんですけどねぇ・・・
とにかく出かけるんで、ドライバーの方に連絡取って、
申し訳ないですけど、至急持って来てもらえる様に
お願いできますかしら?」
「いやぁー、できませんねぇ。荷物まだここにあるから」
「えっ!!!」
ほんまに
えっっっ!?である。
嘘偽りなく言うが、もう私は二度と福○は使わない。
これ、佐川やヤマトなら配達されなくとも、
もう荷物は持ち出されている筈で,
配達時間になっても未だ配送センターに置いてある、
なんて事は断じてないに違いない。
と、言う訳で、取りに行く事になった。
めいぴーさんのお宅付近に配送センターがあり、
そこにあると言うので、まぁ、その方が話が早かったのである。
配送センターには私のスーツケースが待っていた。
すぐさま貰って、その場で中を開け、靴を出し、お土産を出す。
それから大急ぎでめいぴーさん宅へと向かったのである。
さて。
その時一同に会したメンバーは、
ホステスをして下さっためいぴーさんとyukoさん、
うちの妹の猫仲間のMさんことmomongaさん、
妹夫婦に私であった。
妹はそれぞれ別に皆さんにお会いした事があるらしいが、
私はどのお方もブログというバーチャルな世界では大変に
仲良しだとおもっているが、実際にはお会いした事もない。
元々が人見知りな性格だけに、「オホホホホホ」と
別人になって終ってしまうかもしれない怖れが多分にある。
ああ・・・、ドキドキドキドキ。
めっちゃドキドキだったのである。
が、しかし、ブログと言うのは、私が思っていたよりもかなり
大きな力を持っている様で、なんだか知らなかったのは顔だけ。
みたいな感じで大いに盛り上がる事になるのであった。
そう言えば、にゅうわちゃんとも旧知の仲のように私は
振る舞っているが、実に実に顔を見たのは去年の事だったりする。
本当にブログってば、不思議。
と言う訳で、本当の本当に「おもろい集会」となったよ。
もう腹を抱えてバクバク笑ってしまった。
何と言ってもねぇ、あのめいぴーさんには一度会わないと
皆さんいけません。これぞ「大阪の家」という形容体という感じ。
おもろいのおもろくないの、いやいや死ぬ程おもろい。
それも徹底的な自虐ネタで、さすがの私も口を挟む暇もない。
ただただひたすらに笑い転げているだけ!なのであった。
本まに死ぬかと思ったわ。
もう笑い声も出ません。ヒクヒクと痙攣を起こしている
死にかけの人間みたいに床にくたびれていた私である。
しかし、笑ってもタダでは起きない事を信条にしている私。
そのめいぴーさんの姿から、本当に色々と学ばして頂いた。
とにかく自虐ネタの連発だが、ご主人の事は面白可笑しく言っても、
絶対にこき下ろしたり、悪く言わないのである。
その神々しいまでのお笑い根性には、全くやらしさがない。
そうして、生活の全てがおかしい、おもしろい、に聞こえるが、
人の人生でそんなもんだけの人生なんて絶対にない。
そこにめいぴーさんの人間性がただただ色濃く反映されている
だけの事であるのだ。つまりは、人間、心の持ち方で
人生は笑いに満ちる事も可能だ、と教えて頂いたように思った。
本当にお勉強になりました。
その上、お料理も凄いのよぉーーー。
そりゃ、凄いのよぉーーー。
私のデジカメのバッテリーが落ちていて、写真に取れなかったけど、
yukoさんやmomongaさんが写真に納めているので、
どうぞ見てみて頂戴。本当にすごいのよぉー。
これぞ「大阪のおかん」やねっ!
こんなにアホみたいにお笑いまっしぐらやねんけど、
でも、料理だってなんだって出来るのよっ!!!
娘さんのウエディングドレスも見させて頂いたけど、
これがプロ級よ。オートクチュールか!と言いたい。
めいぴーさん、つくづく、人生豊な方です。
yukoさんもブログ上では1年以上になるお付き合いです。
ああーーー、ドキドキ。
色々とブログで彼女がどの様な人か情報を仕入れていたが、
そのお言葉の通り、本当にお化粧をしていない人だった!
でもねぇ、私よりも5歳上なのだけれど、
「ほんまかっ!?嘘やろ!?」と突っ込みたくなる位に
肌がスベスベ。シミもなけりゃ、皺もない。
真っ黒な髪に知的な眼鏡。
もう黙っていれば、大変にお近づきになり難い女史という
感じのお方。が、この「黙っていれば」が味噌なんである。
鹿児島のご出身というが、それは嘘に違いない。
神戸でお生まれになった、と言うが、それが本当に違いない。
まぁ〜〜〜、おもろいのおもろくないの、やっぱりおもろいねん。
ちゃんと大阪弁、喋っていたし、
突っ込みどころも間違っていない。
いっやーーー、「同志よ!!!」という感じのお方です。
・・・ええ、私もよく「黙っていれば」と言われますからね。
オホホ。
だが、このyukoさんにも私は教わる事が沢山だったのだ。
とにかく、よく気のつく人である。
人がどうしたら喜んでくれるか、と考えている人なのだな、と
そんな風に思った。
私にも、以前ブログでストレスを少なくするチョコが話題に
なっていたのを覚えていてくれて、それをうんと沢山
プレゼントして下さった。
その他にも、にゅうわちゃんと翌々日に会うという事も
覚えていて下さって、にゅうわちゃんが好きだといつか
これもブログで言っていた向新のお菓子を託けて下さった。
こんな気遣い、私には絶対に出来ない。
でも、これにゅうわちゃんもそういう所がある。
亥年の特質なのか!?
いや、そういうアホな事ではなく、本当に大人なんだな、と
つくづく考えてしまった。
そうして、大阪の夜は更けて行く。
お腹は御馳走ではち切れそう、心もハッピーではち切れそう。
これぞ大阪、大阪純情お笑い集会。
本当に名残惜しかった。
皆さん、また帰ったら私に会ってね。

0