今日は寒かった。
ええ。寒かった。
元々、夏!とか冬!という季節感の乏しいここベイエリア。
真夏と言えども、朝晩は結構涼しかったりするのだ。
だが、日中は75度から80度前後を行ったり来たりで、
大変に過ごしやすい。
所が、今日は朝からちょっと変なお天気。
Half Moon Bayのある太平洋岸から入って来る雲で、
ここの朝は大抵曇っている。
所が、大体、9時半から10時頃にかけて、
気温がグングン上がって来ると、その雲が晴れてお天気に
なるのがここの夏である。
実際、私は4月か5月頃から雨が降っているのを見た事がない。
ユタやアリゾナでは名物のような、
夕方からのサンダーストームもここでは皆無である。
もう、地球上に雨が降るなんて事、忘れそうになってしまう。
朝の煙ったような空の後は、必ず晴れるもんだ、と思っている。
所が、今朝は朝曇りの後、8時半頃に一度晴れたら、
その後にまたまた雲が発生。
お昼近くまで薄暗く曇っていた。
これは、気温が低いんだな、と思う。
風もびゅうびゅうと吹いて、なんだか窓から見える外界、
もの凄く寒そうなのである。
子供のお迎えの時に、外へ出たら、その時には晴れていたが、
案の定、気温は低い。地下駐車場に車を停めるのを
面倒くさがって、外の駐車場に車を停めているのだが、
建物から車の停めてある場所まで、
その短い距離を小走りで走った。
車に乗ると、今まではその熱気にうんざりしたが、
今日は「暖かいねぇー」と声に出して言う程だった。
長男をピックして、その後、S市ダウンタウンで買い物。
そこは、私達の住んでいる町よりははるかに暖かい筈なのに、
ビュウビュウ風が吹いて、恐ろしく寒かった。
私は軽いジャケットを持って行っていたが、
子供達は持っていなかったので、
「寒いー」と震えていた。
ジャケットがあっても寒かったもん。
きっと、うんと寒かっただろうな・・・。
再び車に戻った時に、外気温をチェック。
すると、たったの66度しかなかった。
摂氏で18度位かな?風がきついし、太平洋からの風で
冷たいのもあって、体感温度はそれよりも低かったのかも
しれないが、毎日毎日75度以上を体験していた体には、
かなりきつく感じてしまったのね。
つくづく、「夏が去って行くー」と思った。
夏が去り行く時って、毎年、私は哀しいなぁ、と思う。
私は四季の中で夏が断然好きだ。
特に、アメリカに来てからは、絶対に夏が好き!と思う様
になった。長い休みと、いつまでも暮れない夏時間は、
これぞ夏!という感じで、それだけでエキサイティングだ。
それ故に、行ってしまう時は、寂しい気持ちも強くなる。
これから、どんどん朝晩の気温も今まで以上に下がって行って、
回りの木々が紅葉を始めるのだろう。
それから、ここは雨期に入る。
どうぞ、今年の雨期は去年の様に、長雨ではありません様に。
シアトルよりも沢山降ったなんて、冗談にもならない。
それなりに降って、それなりに晴れてね、と祈るわ。
と、言う訳で、本当にこれにて夏は終わりです。
ああ・・・、暖炉の為の薪、買って来とかな。
さびちーーーーーーー(泪。

0