うん。
色々な意味でmotivationの下がる事が続く。
ふんわりとちょっと上昇かなぁ〜・・・、と思うと、
途端につまらない事がtriggerになって落ちて行く。
どうにかしたいな、と思うけれど、なんかこう、
上手く歯車が噛み合ないのだ。
今日も他人のつまらない記述に大いに傷つく。
多分、絶対に悪気はないんだろうけれど、なんとなくinsensitiveな発言に、
すっかり心が折れて、なんだか一生懸命にやっている事の全てが、
本当にどうでも良い事の様な気持ちになってしまった。
私だったらどうするかなぁ、と、考えてもどうしようもない事だけれど、
でも、考えてしまう。本当に相手の事を尊重する気持ちがあるなら、
やっぱりそういう事には触れないかな、と思う。
でも、人は色々だから、しょうがないのかな。
そして、「私は絶対にそういう事しないよ」と思っていても、
この人の様に、私もまた知らない間に人を傷つけているのかもしれない。
そうして、考え過ぎて、「どうでもいいかな」という気持ちになる。
テニス。
つくづく、草テニスでしている方が楽しかった。
試合に出れば技術向上するかな、と思うけれど、
試合に出させてもらえないんだもん、話しにならない。
で、上手な人達が引っ越しで抜けるのだが、
その後を経験不足な私達で埋めねばならない。
考えただけで荷が重くて、深く気分が滅入る。
全勝している人達だけで、いっその事、毎週やって欲しい。
そこまで勝ちに拘るのなら。
だって、毎週何週間も連続で出ている人もいるんだから、出来るでしょう!
したら、女子は三人で良い訳だ。
と、リーグが始まって8週間が経つと言うのに、
未だ一度しか出場出来ていない女子の名前を見ながら思う。
私は副キャプテンをやっているけれど、一切の権限はない。
キャプテン不在時のline-up表交換の為だけに副キャプテンをやってるんで。
本当になんだかなぁ、と思う。
最初の目的と段々違って来ているのに、口を挟む事さえ出来ない。
そんな訳で、公私共々、心折れる事が続いている。
Motivationが下がるって、こんなに哀しい事だったのねぇ。。。
ま、ぐっだぐだ考えていても致し方ない。
もし、テニスが原因でそういう気持ちになるんなら、
草テニスだと思えば良い!
幸せかどうかなんて、ましてややる気があるとかないなんて、
そんなの他人に左右されるな。
私は、こうなんで!
って事で、前を向いて歩くのだ。
クヨクヨすんなよなぁー、ほんと、つまんねぇ女だぜ、お前ったらっ♪
ガッツだぜぃ!!!!!イェイっっっっっ!!!

1