9月3日(素晴らしい秋晴れ)
昨年『佐藤初女さんの米寿の会』で出会った九州のSさんが、
今年も『初女先生の会』に出席する為に、お友達と一緒にやって来ました♪
昨年はみんなで『丸駒温泉』の露天風呂に入り、たくさんのお話をしました。
その仲間達と、まるで一年振りのクラス会です☆彡
北海道の美味しい海の幸を、ご馳走したいと思ったので
石狩市のYさんも呼んで、我家で手巻き寿司をする事にしました。
それで朝早く起きて食材を買いに『札幌卸売り市場』に行きました。
今が旬の『花咲がに(子持ち)』&『毛がに』
手巻き寿司の材料として・・・
天然黒マグロ・天然平目・黒ホッキ貝・活帆立・小川の生うに
朝取り南蛮エビ(メス)・刺身用生さんま・磯つぶ・タコの頭・
朝いかを買って来ました♪
グルメ番組で「厳選した食材」とよく耳にしていて、余りにも『厳選』と言う
言葉が氾濫していて好きではなかったけど
この度は遠い九州から会いに来てくれるSさんの為に、厳選しました(^_^)v
そんでもって、九州陣が一番喜んでくれたのが『秋刀魚』でした(笑)
九州では数年前まで塩さんま位しか手に入らず、最近やっと生さんまが
売っているという話でした。
なので、刺身で秋刀魚を食べたのは初めてで「美味し〜い 美味し〜い」と
連呼していました(^^♪
折角、九州から来るのだから良い旅になると良いなぁ〜と思い
札幌のホテル予約も引き受け、まるで自分の旅行の様に
あれやこれやと考えました♪
色々と考えた結果、3日(一泊目)のホテルは我家の近くの
『ガトーキングダム』支笏湖ではユースホステルに2泊するので
6日の夜は、ススキのにある『アートホテルズ』を格安で予約しました。
3日は旭山動物園or小樽観光も考えていたのですが、余り時間が無く
Yさんと相談の結果、札幌観光になりました♪
Sさんの連絡を待って、YさんとJR北口へ向かいに行き
そこから、北海道庁・大通公園・旭山公園・大倉ジャンプ台・
地崎バラ園など、お決まりの札幌観光です♪

新しくなった旭山公園は札幌の街が見渡せて、とても美しかったです。
地崎バラ園ではバラが満開で美しかったですし、バラのアイスも美味しかったです。

小腹が空いたので、円山の移動販売場所のcous cous ovenへ行き
ひじきのキッシュパイを買って食べました。
cous cous oven
http://www.couscoushoppers.com/ は、アレルギーのある方でも安心して食べられる手づくりの焼き菓子などが有名です。
このキッシュパイは、一同大絶賛する程の美味しさでした☆彡

その後、我家での家飯会でした♪

Hotelガトーキングダムはスタッフの方々も、とても感じが良く
何より雰囲気がまるで海外に行ったようで、お二人共とても気に入ってくれました。
ホテルからの眺めも最高です☆彡
直ぐ近くに万両が「ほら そこに☆彡」って見えないわよねぇ〜ハハハ・・・
残念ですが、今日はここ迄で〜す。
これから合唱の練習に行きま〜すε=ε=ε=┏( ・_・)┛ダダダ
続きは、またね(^_-)-☆

3