きょうは朝から、とっても忙しい一日でした

父の日ギフトの発送と作業所での小売販売
円山裏参道での移動販売・・・その後コンサートへ

今年の『父の日ギフト』は
北海道限定販売のサッポロクラッシックビール350mlを
1缶入れたギフトを設定しました。
お陰さまで沢山のご予約を頂き350mlのビールを
『大入り』の、ご祝儀の意味で急遽500ml

に変更しました。
実はビールを買いに行った時、350mlだったら、飲み足りないかな?
と思ったからです

美味しい干魚を肴にすると、500mlは飲みたくなるものね〜
写真は3,800円(送料等込み)のギフトセットです

時間の無い中で写真を撮ったので、にしんの開きが死角になってしまいましたぁ^_^;
北海道内へ発送したお客様には『真いかの一夜干し(2枚入り)』1袋プラスしてお送りしました♪
荷物の集荷は夫に任せて、私は一路円山へ


多分2:30分ギリギリの到着になるだろうと思いながら運転していたら
信号もスムーズで、むしろ何時もより早く到着する事が出来ました

移動販売を終えて帰宅の途へ

親友4人と『北海道大学の遠友学舎』というホールで待ち合わせ
開場は5:30pm 開演6:00pm
帰宅したら既に5時過ぎ(@_@;)
夫が待ち構えていて「早く着替えなさい」と万両号の片付けを引き受けてくれました(感謝)
遠友学舎
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/info-j/enyuu.htmまで
夫に送って貰うと、もう友人達は到着していました。
遠友学舎に行ったのは初めてでしたが、とっても素敵☆彡
自然豊かな中で自転車やジョギングをする学生達が行き交い
クローバーの真っ白な花々が満開で、とても良い香りを放っていました

border="0">
コンサートの内容は
サクソフォーン四重奏で『Ardeur Saxophone Quartet』というグループです。
若々しい美女2人とイケメン2人で結成されています。
親友の親戚の小林瑞希(コバヤシミズキ)さんがソプラノサクソフォーン
関口陽(セキグチアキラ)さんがアルトサクソフォーン
東秀樹(アズマ ヒデキ)さんがテナートサクソフォーン
新城香澄美(シンジョウ カスミ)さんがバリトンサクソフォーンを演奏しました♪
特に新城さんは、女性で体型も決して大きいという方ではないのに
1メートルはあると思われる大きな楽器を奏で、低音の迫力有る音
を出していたのには感動しました。
曲目は
クラッシック
R.プラネル作曲のバーレスク
C.A.ドビッシー作曲の夢
F.etM.ジャンジャン作曲のサクソフォーン四重奏曲第1楽章〜4楽章
休憩の後
R.ロジャース作曲のマイ フェイバリット.シングス
M.シャーウィン作曲のバークリー.スクエアのナイチンゲール
渡辺岳夫作曲のキューティーハニー
三木さとし作曲のつぐないや美空ひばりの歌謡曲まで演奏しました。
演奏を聴く前は、歌謡曲があんなにお洒落でステキな演奏に
なると思っていませんでしたので感動しました。
音楽大学を優秀な成績で卒業した4人で、まだ20代前半の若者たちが
美空ひばりの曲を演奏してくれて、
最近ジェネレーション・ギャップに悩まされている
オバサンとしてチョット嬉しかったです☆彡
そして、その柔軟さに彼らの音楽性の豊かさを感じました
コンサートを終えて、友人達と近くの居酒屋で串焼きを食べながら
久し振りのオシャベリ・・・とっても楽しい夜でした




4