19日から2泊3日で、私が所属する合唱団の『合宿』がありました
前日ギリギリまで、お中元のギフト発送に追われていたので
朝5時に起きて、合宿の用意をしました。
8時に家を出て、ガソリンを満タンにし
メンバー3人を乗せて出発

高速を使って約2時間ちょっとで名寄の『道の駅』に着きました

名寄の道の駅ではお米から野菜までなんでも売っていて
特にお餅は有名で美味しい
北海道の道の駅の中で、私の5本の指に入るくらい大好きな駅です
そこで売っている『紅まくら』というスイカは最高です
去年はシーズンオフで食べられなかったので、2年振りの再会
丸々スイカの写真を撮り忘れたけど、
大きなラグビーボールの様な形をしています。
1,700円のスイカを買いました
このスイカを1泊目は9名 2泊目は7名で食べました
その駅で11時に、もう一台の車

で来る4人と待ち合せ
宿泊施設に入る前に『農園レストラン 食工房おると』でランチ

前もって予約をしていたので、7名でテーブルを囲むことが
出来ました
『おると』の奥さんはシャイなのか?ブッキラボウなのか?
予約をしたメンバーが
「電話の口調は、とにかく無愛想で好印象ではなかった」と言っていました。
案の定、お店に入ってもブッキラボウな感じで
「余計な愛想は要らないから『いらっしゃいませ』の言葉にもう少し
愛が欲しいね」とメンバーと小声でひそひそ
でも、きっと本当は良い人なんだろうなぁ〜と思える感じです
しかし
お料理が運ばれて
そんな事は、どうでも良くなりました
ボリュームもあって、アットホームな感じで美味しい!!!
要するに、このお料理が全てをチャラにしてくれる力が有ると言う事なのでしょう

そんな仕事が出来るって、すごい事だなぁ〜と感心しました
では では お料理の紹介です(エッヘン)
トマトが入っているのかな?ポタージュスープ
キッシュや沢山の野菜料理(白いのはチーズ)
トマトの皮は湯むきしてあって、丁寧なお仕事に感心
お肉料理
そしてコーヒーも付いて
本日のランチ 980円也 安いっ


