2016年のお正月を、如何お過ごしですか?
昨年は大変お世話になりました<(_ _)>
皆様に支えられて、2015年も無事に仕事が出来ました


昨年は、魚事情が悪く
ホッケなどは羅臼のカネオ岡本水産に助けて貰いながら
何とか『万両の看板商品・ほっけの開き』を作ることが出来ました
札幌卸売市場では入手困難な『羅臼産 高級生ほっけ』を送って貰って
お客様に支持して頂けるモノが出来ました

値段は高くてビックリでしたが、なかなか手に入らないホッケが
入手出来た事は感謝です


また、セリ場で良いと思う産地のモノがあれば作って
お客様に、ご意見などを聴いたり色々と勉強させて貰いました

自然相手の仕事なので、いつも同じモノは無いと分かってはいても
一喜一憂の日々でした。
今年は、4月9日(土)から仕事を再開いたします。
長い冬休みに入りますが、
12月は妹に任せっきりだった両親との関わりも大切にしながら
自分の人間関係のメンテナンスもして、自分自身もリセットしたいと思っています
また
私が所属している少人数の合唱団の発表会

を8月に計画しています。
12月は練習にも参加出来なかった分、この冬はピアノの前に座って
自主練もしなければいけないなぁ〜と思っています

昨日は朝のお雑煮を作って食べたら、寝てしまって起きられない状態でした
今朝起きたら体中が痛く




今年は真面目にストレッチを日課にしなきゃね
2016年が皆様に、沢山の幸せがありますよう



お祈り申し上げます☆彡
今年も宜しくお願い申し上げます<(_ _)>

3