今朝、河岸での事です

セリ場で『宗八がれい』を見ようとセリ場奥に歩いて行き
箱を覗いた途端 グラッとして右側に倒れてしまいました。
箱は身長位の高さに積み上げられていて、その土台に
木のスノコを使っていて そのスノコは10pの幅の板で
板と板の隙間も10p位
その隙間に足を入れてしまって転倒しちゃったのです。
真っ逆さまに倒れた感じで、丁度そこにはコンクリートの角があり
わき腹(背中側)を強打してしまいました

打った時は呼吸困難になって息が出来ず
此処で死んじゃう

のかな

って思った程です
でも何とか起き上がると、そこは万両
人に格好の悪い無様な姿は見せられぬ

と何とか起き上がり
箱に両腕を置いてフッフッと息を吐き(痛くて息が吸えないので)
呼吸を整えて、何も無かった様な顔をして
歩いて万両号まで行きました


ところが車の所まで行ったけど、車に乗る事も出来ず・・・
やっとの事で乗ったけど、痛い(>_<)
仲買の人が、救急車を呼んだ方が良いと言って呼んでもらって
勤医協中央病院へ


診察の結果 no.9〜12番の肋骨が4本折れていました
今は、高い椅子に座ると何とか楽で
動くと痛いし(>_<)
家にある椅子で

パソコンの椅子が一番楽です
モノを落としても拾えず
動作から動作に移る時は
痛みを我慢して腹筋を使って動いています
不便です
月末発送の定期便や、期日指定のギフト発送が立て込んで居て
こんな事をしている場合じゃないのに。。。
折角、羅臼から良いホッケを送って貰ったのに・・・(大汗)
病院に駆けつけてくれた家族は
「少しオトナシクしていなさい

と神様からの警告だよ

」と
皆に釘を刺されました
でも少し休んだら、ホッケだけでも作ろうと目論んで居ます



1