今日は母が初めて『訪問入浴』を受ける日です
バスタブが運ばれてきて、給水のホースを水道の蛇口にセットしたら
水がホースを流れ、スタッフが乗ってきた車のボイラーで巡回させて
利用者の希望の温度にして、バスタブに流す仕組みです

排水は我家のお風呂場の排水口にホースを入れて流します。
9月27日までお世話になっていた施設は温泉付きでしたので
訪問入浴のバスタブなら、母から不満が出るかな

と
心配しましたが、案ずるより・・・

でした。
通常、母の所に来て下さるスタッフの方々は
男性1名と女性2名(内・看護師さん1名)
きょうは男性が1名増えて、4名で来ました


聞く所によると、その男性はニューフェイスで
今日が初めての見習い体験という事でした。ガンバ―1年生
母は先日の説明を聴きながら「男の人が来るの〜

」と
チョット戸惑っている感じでしたが
体の大きな若い方で、キチンとタオルをかけて下さって
お姫様抱っこで、バスタブの中へ
3種類の入浴剤が用意されて、母に選ばせてくれます
きょう母が選んだのは

ローズ
入浴前に体温と血圧・脈拍を測ってくれて、万全です
母は昔から資生堂の『つばきシャンプー&コンディショナー』を愛用
母が「シャンプーは2度洗いでお願いします」と言ったので
妹と私は、顔を合わせて笑ってしまいました
ボディーソープもニベアの『Extra Touch』がお気に入り
洗顔石鹸はCACのパウダー
入浴後は『ヒルドイドクリーム』を体に塗って貰って
まるでエステに行ったみたいにスッキリと綺麗になりました
母が入浴中に男性スタッフが、ベッドのシーツなどを交換してくれ
看護師の女性が、足の爪まで切ってくれました♪
至れり尽くせりのサービス
我々の時は財政が破たんして、こんなサービスを受けるとしたら
介護の対象から外れて、高額な支払いをしなければ受けられないね
と妹と話しました

2