我家の雑草だらけの芝生を剥いで、人生初めての畑仕事しています。
佐藤初女さんをズッとサポートしていた畑野さん夫妻が先生です
初めは畳一畳くらいを畑にしようと思っていたら
畑野さんのご主人から「そんな小さな畑なら何も出来ないよ」と
助言を頂き、思い切って畑部分を拡げました。
何十年モノの芝生を剥ぐ作業は大変で、鍬も初めて持ちました^_^;
外仕事は苦手でしたが、コツコツやってみると結構面白い
畑野さんが発芽した『インゲン豆』と『えんどう豆』を
持って来て下さり、ペットボトルで作ったカバ―を持って来てくれて
豆の根を大切に土に入れる方法を、1から教えて貰いました
後日『女竹』という竹を買ってきてくれて
インゲン豆に支柱を立ててくれて、女竹だけでは
グラグラして弱いので斜めに『すじかい』で補強してくれました
毎年、立派な野菜を作られていて、知識は豊富

几帳面なお仕事振りを、学ばせて貰っています
先日、恵庭の道の駅で買って来た『胡瓜』と『ピーマン』の苗を植え
畑野さんから頂いた『ギボウシ』も畑との境に植えました
後はトマトの苗を植える予定です

全くの農業初心者の私。。。
畑野さんが居なかったら出来なかった^_^;
まだ始まったばかりですが、無農薬の新鮮な野菜を
夫に食べさせたくて奮闘しています
でも一昨日は、背中バリバリ(>_<)両手の指の関節が痛くて
天気は良かったのに、一日中ベットでテレビを観たり
テレビの音を子守歌にして寝ていた軟なワタシです^_^;
そのお陰で、昨日は元気になって畑野邸にお邪魔して
夕飯をご馳走になって、帰って来ました(^-^*)
何から何まで、お世話になっています


6