風邪を引いて、落ち込んでいた数日間
ナマステ恭子は冷たい雨の中、風邪薬と中華丼を届けてくれました

風邪は良くなっても、心が後ろ向きで何もしたく無いのです


夫の事を想っては泣いて・・・

ところが
11月10日(夫の月命日

)の朝10時頃
それまでグズグズと風邪を理由にベッドで過ごしていて
何気にスマホを見たら
友人のマキマキちゃんから「お昼頃に御参りに行きます」と
LINEにコメントがありました
「こんな事してられない

」と飛び起きて
顔を洗って、マキマキちゃんと一緒に食べようと思って
お昼の用意を始めました
それはまるで進軍ラッパの様に、グータラな心に響きました

お料理を作っていたら
沸々と生きる力が湧いて来たのを感じました。
それから私は少し前向きになって
13日(土)は久し振りに合唱の練習に参加しました

その日は東京の
日原美智子先生とLINEで繋がり
リモートで発声を見て頂きました。
先生に励まされ、良い仲間たちに囲まれ
気持ちが軽くなるのを感じました
夫を失った悲しみは仕方ないと思えます

夫が優しかった分、悲しみも深いと思えるし。。。
今、大根を干しています。
前回の玄米漬けが上手に出来たので、まだ上げたい人が居るので
ネネちゃんのおばあちゃんに頼んで
お知り合いの農家の方に売って貰いました。
大根20本で1,000円にしてくれました。
玄米漬けが出来たら、お礼に上げようと思っています

上手に出来たら良いなぁ〜
そんな訳で、また少し前を向いて歩き始めました



13