最近MARUCOさんの元気が無いと思っていた。
生理だったこともあり、だんだんと元気が今ひとつパッとしない。。
お留守番も続いてたしね。
毎日朝1時間 夜1時間〜2時間のお散歩してても
気分は晴れないご様子。。。。
そんな日が続いてると、今度はたまにエヅクし1度は吐いたみたいだし。
そしたら、夜中に急にえづきだして、1時間ほど息も荒くなってるしで、
次の日、近所の病院に連れてった。。。
毎月、ココにはフィラリアとノミダニの薬をしに来てるいつもの病院。
まずは、元気ないんです。吐きましたし、よくえづいてます。
それに今朝は下痢気味でした。。。
と、伝えたのですが。。。
ここの先生、毎度の事ながら聴診器を当てません。
で、元気ないって言ってるのに、体重が変わってないから大丈夫とか
見た目元気そうだし、そんなにしんどそうでも無いし、元気元気!と。。。
でも、胃腸がちょっと荒れてるかもしれないから、
24時間絶食(水は可)にして、胃腸薬だけ朝晩飲ましとけばすぐ治るて。。
して、フィラリアのお薬そこで飲んで、帰ってきたのですが。。
どう考えても、元気が無い。絶対おかしい!!て言ってるのに。
公園で、お友達のハッチ&ジャンプ君に会ってもほぼ反応なし。。
絶対、おかしいって!!て思ったので、
MARUCOの足を手術してもらい、去年 膵炎になったときも
助けてもらったサクラの通ってる病院へ母に頼んで行って貰いました。
診察室に入るなり、「マァルちゃん、目に力がなくなってるねぁ。検査したほうが良いわ」って、言われました。まだ症状言ってないにも関わらずです!で、レントゲン、血液検査、エコーをかけたところ、
やっぱり今回も軽い膵炎を引きこしてるとのことです。
膵炎は絶食、絶飲で点滴のみで3日間過ごす療法。
もし、この間に、水を飲んだりしただけでも、
膵液や胃液が多量に分泌されて、死に至ってしまいます。
去年も6月になった病気です。油分の多い食事や
ストレスで起こるのですが、MARUCOの場合、
食事はフードのみ、おやつもあまり食べないので、ストレス以外考えられないそうです。それに、前回も生理の後に、なってることもあり
ホルモンバランスの乱れが、ストレスを引き起こしてるかもしれないとのこと。
やっぱり、検査してもらってよかった。
あのまま、近所の先生の言うとおりしてたら
悪化してたとこです。そういや去年もそうだった。。
ワンコでもやっぱり、セカンドオピニオンが大切!
で、今日は3日目。。。MARUCOさん、もうお腹が減って
ダウンです。でも、明日までの辛抱だからね。


0