今日のベビ
ベビ子 960g
ベビ男 909g
昨日は、帰宅後、あっちこっちでうんぴ。。うんぴ。。うんぴ。
ふぅ。とため息つきながら、
お掃除&消毒。
ふと、ベビ達がいつも遊んでいる、タオルケットを見ると、
茶色い大きなシミ。。。
うーーん。下痢したかな?と思ってベビ達のおしりをまずチェック。
今日のおしり洗いはベビ子ちゃんに決定。
毎日、どちらかのお尻にはうんぴがついてる。。
でも、下痢ったわりには、硬めのうんぴが、付いてるな。と
おもい、ベビ子を洗い終わった後、
よくそのシミを見てみると、どうも離乳食を吐いたみたい。
たぶん、それもベビ子。極端に離乳食を嫌がるし。
もうしばらく、ミルク期間を多くとる方がいいかな?
専門の方にも相談したところ、
ミルクと離乳食の配合を、ミルク主成分にして、
離乳食の分量を減らしてみては?ということ。
仔犬はよく吐くので、1回くらいでは気にしない方がいいとも。
ちょっと一安心。
今日のベビ子の体重が増えてないのは、
昨日吐いてしまったのと、満足にミルクが飲めなかったからかな?
ベビ男は順調に増えてるから、問題ない様だし。

朝、寝起きのベビ男クン

吐いてもいたって、元気ベビ子ちゃん。
ティッシュを引き出そうと必死。

定期的に、あっちでドタバタ、こっちでドタバタ運動会を開催。

MARUCOさんが、馬アキレスをカジカジ。。。してると
なんにでも興味津津のベビ男クン。
背後から、見てます。。

ママなにそれぇ?って感じで、口に入れようとしたら、
しっかり叱られました。。。
でも、やっぱり気になるベビ男クン。
ママが飽きて、置いて行ったアキレスを。。

クンクン。。。まだ、歯がないので、噛むこともできず
ぺろぺろしてました。
ベビ男がアキレスに興味津津なころ、ベビ子は
そのベビ男の写真を撮る、あたしの元で、
カメラストラップと格闘中。

必死。
綿入りだから、噛みごたえもいいのかな?
ストラップには、首や肩にあまり負担がかからないように
母が作ってくれた、カバーをつけてます。
首に下げても、斜めがけしてもいいように、綿入りでフカフカにしてくれてます。
あたしのリクエストに応えて、レース素材の優しい色合いにしてくれました。

ネオ一で、いくらデジイチよりもはるかに軽いとは言っても、
首肩が弱いので、すぐに負担がかかって
頭や肩が痛くなってしまうので。
これをつけてから、カメラを持って歩くのも楽になってきた。
つける前はいつも手に持ってるか、鞄に入れてないといけなかったから。

お花とストラップがついてるのがすごく母っぽい。
あとは、カメラケースを羊毛フエルトで作る予定。
これは、自分で作らないとね。

0