11月最後の日曜日
MARUCOさんとドライブにいきましたぁ!
着いたところは。。。。
再度山
神戸の夜景が一望できるという ビーナスブリッジ!
初めて来ました。。。。ここ。
残念ながら、ちょっと霞がかかったような感じで
あまりきれいには下界を眺めることができませんでしたが、
とりあえず記念撮影。
先週行った、モザイクが小さく見えてます。
毎週神戸だねぇ♪
さて、展望台を後にして、
山道を上へ上へとドライブ。
くねくねと走ってたどり着いたのは再度公園。
駐車場のもみじが見事に赤く染まってとっても綺麗!

MARUCOさんに紅葉の葉っぱをつけてみました♪
さて、園内をお散歩♪
お池のそばの売店でたこやきも食べて
またお散歩開始!
とっても広い園内。。。。途中で引き返してきて
紅葉の綺麗な場所で記念撮影
実際に目で見る紅葉は燃えるような真っ赤なのに、
写真では、太陽が出てないからとっても暗くなってしまいました。
人間の目ってほんとすごいな。と思う。
さて、この後、少しだけ MARUCOさんと一緒にボールをして・・・
最初は調子よく、ボールを楽しんでいたMARUCOさん。。
急に、取りに行ったまま帰ってきません。
よく見ると、左後ろ脚が地についてない。。
あせりました。本気で。
すぐに走って行って、抱っこしてベンチまで帰ってきて
足をチェック。松葉をついていたので刺さったのか?とも思いましたが
それを取り除いても足をつくかつかないかの微妙な位置で
引きずってます。。。
足裏もチェックしたけど、何もないし触っても痛がらない。。
やはり、いやな予感。。。小さいころに骨折した部分。
膝関節の部分が痛みがあるよう。
触って見ても、さほど痛がる様子はないのですが、
足をつくことができない。
しばし、膝を中心にマッサージしてると
プチ・・っていう感触。
それと同時に、MARUCOさんが足を付いた。
ほんの数歩歩かせて、チェック。
足もちゃんとついて、ケンケンもしないし、びっこも引いてない。
とりあえずは大丈夫そうです。
ただ、前々から、この後左足のケンケンは気になっていた部分。
小さい頃のはく離骨折で、いまでも
ピンとワイヤーが入ったままです。
寒いから痛むのか、ワイヤーなどの影響で不具合があるのか。。。
前にも、ケンケンがひどくなってきたので
レントゲンで確かめた時は、問題がまったくなかったけど。。。
あまりにもひどくケンケンしたり、違和感がありそうなときは
再手術で、ワイヤー&ピンを取り除く方が
良いかも。。。という話にはなっているのですが、
全身麻酔の手術です。
固定手術の時は
細い関節に小さなピンを打ち、ワイヤーで固定するため
難しい手術のため、かなりの時間が掛かりました。
外す手術はそれに比べたら、簡単なものですとは先生は
言ってくれますが、、、やはり心配は付きもの。
どうしたものか。。。
取り合えず、ケンケンしない日もあるので
様子を見て、診察に行かなければ。

0