先週の日曜日、
MARUCOさんとのんちゃん久々の?お出かけです。
その前の日曜は、結局 ハーバーで不完全燃焼だったので。
ちょこっと自然のあるとこへお出かけしてみましたぁ♪
ぷっぷーと、おうちから1時間ほど。
はじめてのとこです。
途中で、お弁当も調達して。

着いたところは、つり橋のあるキャンプ場。
どこに行くかも、毎度のことながら知らされてなかったのですが、
マルのんの吸水タオルは持ってきて!っていう
司令の意味がやっと解った・・・・・

つり橋を渡って、まずは散策

めっちゃきれい!!
まさに渓流って感じ。川幅はちょっと広いけど
浅瀬もあって、子供たちも浮き輪抱えて泳ごうとしてるし。

岩場を下りて、川の近くまで。

のんちゃんは、結構平気っていうか、
まだ怖いとかそんなんをよく理解してないし。
MARUCOさんは、いやな予感がするんでしょうねぇ。。。
帰ろう、帰ろうとします。
仕方ないので、とりあえず
ベンチまで帰って、お昼御飯♪
さて。お昼も済んでまた散策。
さっき行った、川は、ちょっと深いし、水着も持ってないので
川遊びできないなぁって。

のんちゃんのふわふわ笑顔はここまで。
この後、とんでもないことを・・・・
先ほどの川に流れ込んでる支流。
ここは浅いなぁって覗き込んでたんですよ・・・・
で、せき止めてある、
コンクリートの堰を渡ってたら、
何を思ったか・・・・・
のんちゃん。
ダイブ!!!!!でどぼん。
足がつかない深さで、必死で泳いでました。。

たぶん、あたしの所に来ようとして
水が地面に見えたんだと思う。。流れもなくて鏡面になってたから。

↑魚さんもびっくりだったよねぇ。。
水がきれいで、鏡のように穏やか。
ま。こうなったら
仕方ないんで、川に一緒に入りました(笑)
ここでも、親子の性格の違いというか、知恵の違い?
MARUCOさんは、体やお顔が濡れないように

岩の上を、選んで、足場を探してついてきます。
あたしは、もちろん川の中をジャブジャブ歩いてますが・・
近くに来たいけど、体が濡れる深さまでは
絶対に水に入らず、悲しそうな顔でみてるだけ。
のんちゃんは、ついてこようと必死です。
でも、ダイブのショックで、震えたまま(^^;

MARUCOさん、びしょびしょのノンちゃんが
そばにくっついてくると途端に嫌な顔・・
めっちゃ怒ります(苦笑)
お母さんなんだから、子供が濡れて寒がってるんだから
面倒見てやればいいのに・・・・と思いますが
それとこれとは別!!なようです・・・
しばらく、川で、魚追いかけたり、カニ追いかけたりして遊びました。
あたしたちが。
マルノンは、岩のうえで、固まったまま。。

川から上がって、まるのんタオルでごしごし・・・
さすがにすぐ乾く!!短くカットしといてよかった(笑)

すっかり乾いた
マルのん親子を乗せて
次の場所に移動です♪
川にダイブでびしょぬれの
マルのん親子に ぽちっと応援お願します♪
にほんブログ村
携帯はこちらから↓
MIX小型犬ブログランキング
次回 この日のお出かけ後半の 緑満喫!!編へ続きます。

0