お盆休み早々の12日。
のんもすこぶる調子もよかったのと、翌日からはお店も病院もお休みということで
夕方 少し涼しくなってから
まるのんと京都へひとっ走り。
まずは、
愛犬倶楽部 わん さんへ。

のんちゃんのことではいっぱいご心配をおかけして
お電話もいただいていました。
こんなに元気になりました。と報告も兼ねて。

MARUCOさんも超ごきげん。
今回は、いつもの 酸素カプセルは入りませんでした。
のんちゃんが、まだ トリミングとか 走ることとか、
何もかも 負担がかかる行為はすべて許可が出ていなかったので。
その代わりと言ってはなんですが・・・・・
うまうまなわんこカステラを。
親子はこの笑顔。
かなりの量があったにも関わらず、ガッツリいただきました。
わんパパさんことばんばんさん、わんママさん、トリマーのお姉さんとも
お話がいっぱいできて、みなさん 心配してくれていたので
よかった!よかった!と笑顔がいっぱい咲きました。

さっきまで、笑顔満開だたのんちゃんですが、
他のワンちゃんが入ってきたとたん この表情。。。。
一方、MARUCOさん。

ううう・・・・・・・・・と絶賛威嚇中。
ちなみに、相手は かなり大きい ボルゾイさん。。。
勝てると思っております。MARUCOさん。
そして、勝手に自分の方が強いと確信したので

くつろぐことにしました。

のんちゃんは、いつ襲われるかドキドキしながら
みつめたまま。。。。飼い主さんもリードをしっかり持ったままなので
のんちゃんの取り越し苦労だと思うんだけどねぇ。。(笑)

楽しい ひと時はあっというま。
病院が午後診の時間になったので
わんさんを後にして 病院へ。
お伺いすると、先生も奥さんも 笑顔で迎えてくださり。
一目見るなり、元気でよかった!と。
先生も、お電話をくださったりしていたので、本当に温かい心に感謝です。
今回は、MARUCOさんの足のことなども相談して
かなり時間をかけて見てくださいました。
今は、問題ない程度(グレード2弱)なので、様子を見つつ
兆候があれば、高度医療の専門医を紹介していただけることになりました。
いろいろ、ファーストオピニオン、セカンドオピニオン・・と
行っては、納得できない部分もちらほらありましたが
やっと、少し安心できる感じです。
そして、のんちゃん。
のんも、かなりじっくりと 診察していただきました。
眼の動きや、歩き方、関節、心臓音など。
問題なしとのことです。
本当によかったですと言っていただけました。
運がよかったとしか言いようがないほどの衝撃だったのです。
事故からの毎日。
のんちゃんの行動→寝た、起きた、ご飯はどれくらい食べたか?その時間は?とか
うんちとおしっこの時間と量。
のんの様子など、ずっとノートに書きつづっていたのですが
肝心な診察の時に忘れていったのですが、
その内容をかいつまんで お話ししました。
お礼をしに行ったつもりだったのですが、
親子とともども、気になる部分が山ほどあったのと
肛門絞り(先生は、指を入れてしっかり絞り切る対応です)や、
のんちゃんの耳の毛抜きとか(^^;
そんなことまで、お願してしまい。。。。
病院の診療時間(終わりの時間)をかなりオーバーしてしまいました。。。。
それでも、親身になってまるのんをしっかり見ていただいたことに感謝です。
これからも、お世話になりたい先生です。
ちょっと遠いけど、通います。
せっかくのご縁ですもの!
でも、本当に、のんちゃんは、運がよかったんだと思います。
と、いうより、さくらが守ってくれたのかなぁって
本気で思います。
何よりものんちゃんを大事にしていたので。
本当に、感謝がいっぱいです。わんさんにも、先生にも、心配してくれたお友達にも、
そして、さくらにも。
ありがとう。
いつもありがとうございます♪
まるのんとさくらに
ぽちっと投票お願いします。
にほんブログ村

0