いつも、まるこさんの 陰に隠れてしまい
なかなか ブログ主人公になれない のんちゃんですが
今日は のんちゃんのことです。
2歳になる前くらい。
のんちゃんの 頭の毛は ながぁく伸ばしていまして、
トップノットしていました。

2つにくくったり

ひとつにくくったり(手前がのんちゃん)
それは、それは かわいかったんですが。。。
どうしたことか のんちゃん。
くくること自体が ストレスになったようで 自分でゴムをほどくために
頭をかきむしって しまいには 毛が切れるわ、抜けるわで。。。
それ以来、のんは頭は 短くカットにしています。
まぁ、自分に置き換えてみれば。
あたしも、髪の毛を日中は くくっていますが 帰ってすぐに 外したい派です。
頭が重く感じたり、縛ってるところが 窮屈に感じたり、重く感じるので。
のんちゃんもきっと そうなんだよね。。。と反省しました。
夜は外していても またくくるの繰り返しが いやだったのね。と。
やっぱり 自然が一番だしね。かわいく見えるというか 見せるのは
こっちの都合で、のんちゃんの気持ちになってみれば
可愛くなくたって のんびりと過ごせるほうがいいに決まってる。。。
とにかく、繊細な性格なのです。
そんなこんなで、寒くて 嫌がらない日だけ 服も着ていますが
基本 身につけるものは 全てが嫌なの!!な のんちゃんです。
服も、首輪も 気になって仕方がないようです。。。
なので、体のカットは できるだけ 冬も服を着なくてもいいように
夏は 紫外線防止になるように。
ついでに、ノンちゃんらしい スタイルの良さが引き立つような。。。と
思って 今のスタイルにしてるんですが。。。。。
ここ最近の のんちゃん。

(ファンヒーターは付いていせん。)
わかりますか?
背中の フワフワの部分の真ん中がへこんでいるの。
寝グセじゃないんです。
毛が切れて 無くなってるんです。。。
自分で 足の届くところを かきむしって 毛が切れたり 抜けたり。。。

上からみると こんな感じ。
今回のストレスは 原因を探ってみました。
一番に考えられること。。。。まるこさんの 過保護&DV
2番目に考えられること。。。さみしさ→まるこさんが自分が!自分が!!なため
のんちゃんは、ずっとなんにでも遠慮しています。
可愛がられることさえも。
3番目に考えられること。。。寒さと服のストレス。
ま。今回はどう考えても 大きな原因は まるこさん。
さくらが いなくなってから 頂点を極めていて、 わがまま放題です。
あたしがいると、かなりあたしが 叱るので
わがままは なりをひそめるんですが
両親だけの時は 怒られてもへっちゃらなのですよ。。。。まったく。
でも、このままでは のんちゃん ちょっと 毛が抜けてなくなってしまうかも?なので
一度 まるがりーた しないといけないかな?と 考え中。。。。
どうしたもんですかねぇ。。。
だっこしてくだしゃい♪
いつもありがとうございます♪
まるのんとさくらに
ぽちっと投票お願いします。
にほんブログ村

0