撮影日:2010/10/17
撮影場所:不動前
アケビの仲間のツル植物。3〜4cmの大きな実が付くが、アケビのように割れることはありません。果肉は甘く食べることができますが、小さな種が多く食べ難いのが難点。
古い言葉(言い回し)で「むべなるかな」(いかにももっともな事という意味)がありますが、このムベが語源になっているそうです。
(言い伝え)
昔々、天智天皇が琵琶湖のほとりに狩りに出かけ、8人の男子を持つ健康な老夫婦に出会った。何故元気で長寿なのかと尋ねたところ、夫婦はこの地で取れる珍しい果物(ムベ)を毎年秋に食べているからと答えた。賞味した天皇は「むべなるかな」と納得して、「不老長寿の霊果を毎年届けるように」と命じた。
ブログランキングに参加しています。
こちらも覗いてみてください!!
にほんブログ村

0