撮影日:2010/10/16
撮影場所:洲崎 栄ノ浦港
フグを釣って港に戻ってきた所で実を発見。まだ若い緑色の実ですが、熟すと赤くなり4つに割れて中から真っ赤な種が顔を出します。
ツリバナやマユミと同じですね、ニシキギ科の特徴なんでしょうか?
【画像追加】
撮影日:2010/12/24
撮影場所:太海
割れて赤い実が顔を出しています。
【画像追加】
撮影日:2014/01/02
撮影場所:洗足池
近所に初詣に出かけて見つけました。
マサキは実が熟すのが遅いのが特徴、年を越してもまだ赤い実が割れて健在でした。
ブログランキングに参加しています。
こちらも覗いてみてください!!
にほんブログ村

0