家庭菜園の生き物たち
鳥、昆虫、虫などが野菜の生長に関わっています。家庭菜園に飛んで来たり、棲み着いていたり、また生まれたりしているその生き物たちを記録しています。
最近の記事
ぶろぐ 引っ越し
オオハガタナミシャク
ナシケンモン
シロテンエダシャク
ソトシロオビナミシャク
セスジナミシャク
ケブカチビナミシャク
ハガタクチバ
シロテンコバネナミシャク
ソバカスキバガ
ツマキナカジロナミシャク
ナカジロシタバ
ホタルトビケラ
アカエグリバ
不思議なキノコ
記事カテゴリ
畑の生き物たち (372)
チョウ (200)
蛾 (1050)
カメムシ (137)
ハチ (124)
甲虫類 (159)
トンボ (97)
鳥 (16)
クモ (115)
バッタ (68)
ヒシバッタ (14)
アブ (54)
ハエ (28)
アミメカゲロウ (3)
ウンカ (1)
過去ログ
2022年4月 (2)
2022年3月 (7)
2021年12月 (1)
2021年11月 (8)
2021年10月 (21)
2021年9月 (36)
2021年8月 (25)
2021年7月 (38)
2021年6月 (44)
2021年5月 (22)
2021年4月 (23)
2021年3月 (7)
2021年2月 (1)
2020年12月 (1)
2020年11月 (4)
2020年10月 (3)
2020年9月 (5)
2020年7月 (26)
2020年6月 (40)
2020年5月 (19)
2020年4月 (10)
2020年3月 (4)
2019年11月 (9)
2019年10月 (15)
2019年8月 (15)
2019年7月 (29)
2019年6月 (7)
2019年5月 (9)
2019年4月 (14)
2019年3月 (1)
2018年11月 (3)
2018年10月 (25)
2018年9月 (9)
2018年8月 (18)
2018年7月 (45)
2018年6月 (48)
2018年5月 (18)
2018年4月 (6)
2018年3月 (2)
2017年12月 (2)
2017年11月 (8)
2017年10月 (53)
2017年9月 (44)
2017年8月 (6)
2017年7月 (5)
2017年6月 (2)
2017年5月 (7)
2017年4月 (1)
2016年11月 (2)
2016年10月 (18)
2016年9月 (32)
2016年8月 (28)
2016年7月 (39)
2016年6月 (56)
2016年5月 (49)
2016年4月 (45)
2016年3月 (3)
2016年1月 (1)
2015年11月 (7)
2015年10月 (43)
2015年9月 (67)
2015年8月 (57)
2015年7月 (44)
2015年6月 (13)
2015年5月 (9)
2015年4月 (1)
2015年3月 (1)
2015年2月 (3)
2014年11月 (1)
2014年10月 (7)
2014年9月 (19)
2014年8月 (18)
2014年7月 (11)
2014年6月 (6)
2014年5月 (5)
2014年4月 (1)
2014年3月 (5)
2014年2月 (2)
2013年12月 (1)
2013年11月 (4)
2013年10月 (12)
2013年9月 (16)
2013年8月 (5)
2013年7月 (6)
2013年6月 (14)
2013年5月 (10)
2013年4月 (8)
2013年3月 (4)
2013年1月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (5)
2012年10月 (16)
2012年9月 (13)
2012年8月 (19)
2012年7月 (26)
2012年6月 (35)
2012年5月 (31)
2012年4月 (21)
2012年3月 (17)
2012年2月 (1)
2012年1月 (3)
2011年12月 (7)
2011年11月 (16)
2011年10月 (30)
2011年9月 (37)
2011年8月 (34)
2011年7月 (26)
2011年6月 (95)
2011年5月 (25)
2011年4月 (22)
2011年3月 (9)
2011年2月 (3)
2011年1月 (9)
2010年12月 (12)
2010年11月 (12)
2010年10月 (43)
2010年9月 (56)
2010年8月 (89)
2010年7月 (80)
2010年6月 (19)
2010年5月 (89)
2010年4月 (63)
2010年3月 (32)
2010年2月 (9)
2010年1月 (6)
2009年12月 (5)
リンク集
まさやんの菜園ぶろぐ
かずやんの菜園ぶろぐ
→
リンク集のページへ
カレンダー
2015年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2015/10/31
「ハイマダラノメイガ」
蛾
ダイコンの草取りをしていると何頭か飛びました。
ハイマダラノメイガで、幼虫はダイコンや白菜などを食害する害虫のようです。
にほんブログ村
0
タグ:
家庭菜園
投稿者: masayan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/10/31
「ナミテンアツバ♀」
蛾
畑の縁に虫撮り街道があります。
そのコースを回っても、もう昆虫たちに出会うことがほとんどなくなりました。
でも今日は、
竹林の入り口でナミテンアツバのメスに出会いました。
きっと竹藪の下は、暖かいのでしょう。
にほんブログ村
0
タグ:
家庭菜園
投稿者: masayan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/10/27
「コブノメイガ」
蛾
大署の葉裏に止まったコブノメイガ。
にほんブログ村
0
タグ:
家庭菜園
投稿者: masayan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/10/27
「アメバチの一種」
ハチ
目の前で、ビワの葉裏に止まりました。
アメバチの一種のようです。
にほんブログ村
0
タグ:
家庭菜園
投稿者: masayan
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2015/10/26
「ウラギンシジミ」
蛾
ミカンの葉裏に止まるウラギンシジミ。
高さ1.7メートルほどの位置ですが、越冬するには高すぎそう。
にほんブログ村
0
タグ:
家庭菜園
投稿者: masayan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/10/26
「キゴシハナアブ」
アブ
ミカンの葉っぱで休むキゴシハナアブ。
にほんブログ村
0
タグ:
家庭菜園
投稿者: masayan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/10/24
「ヒメエグリバ」
蛾
ヒメエグリバ
フラッシュあり
フラッシュなし
フラッシュが弱くしてあるんだが、もう少し離れれば良かったのかな。
にほんブログ村
0
タグ:
家庭菜園
投稿者: masayan
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2015/10/23
「ナミテンアツバ」
蛾
幼虫の食草のヌスビトハギが生えているところで、ナミテンアツバ♂に出会いました。
フラッシュあり
フラッシュなし。この色が目で見た時の色と同じ。
にほんブログ村
0
タグ:
家庭菜園
投稿者: masayan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/10/23
「クロコノマチョウ」
チョウ
また会えました。今年2度目。
孟宗竹が生えている、少し暗いところにクロコノマチョウがいました。
幼虫の食草はジュズダマ、ススキ。傍に生えているススキをタケノコが生えてくる時期の前にいつも刈っているんだけど。
明日も出会えるかな?
にほんブログ村
0
タグ:
家庭菜園
投稿者: masayan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/10/22
「オオバコヤガ」
蛾
この蛾によく出会うようになりました。
メリハリのない色と模様で名前の検索が難しい。
オオバコヤガかな?
体長は28mm前後に見えます。
以下は、それぞれ別の個体です。
にほんブログ村
0
タグ:
家庭菜園
投稿者: masayan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/10/21
「ナニセノメイガ」
蛾
蛾が飛んだと思ったら、そのまま直接枝にぶらさがりました。
ナニセノメイガのようです。
幼虫の食草はアブラナ科の植物。
にほんブログ村
0
タグ:
家庭菜園
投稿者: masayan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/10/19
「コテングアツバ」
蛾
雑草の中に飛んで行ったのを確かめて、覗いてみた。
あまり近づくと逃げそう。
体長18mmほどに見えた。
コテングアツバのようです。
南方系のようだが、幼虫の食草は何だろう。周りは菊芋、自然薯、葛、カナムグラ、マメアサガオ、タンポポなど。
にほんブログ村
0
タグ:
家庭菜園
投稿者: masayan
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2015/10/18
「カクバネヒゲナガキバガ」
蛾
ミカンの防風林サンゴジュの小枝に止まったカクバネヒゲナガキバガ。
幼虫の食草は枯葉。
2頭目(10月21日撮影)
にほんブログ村
0
タグ:
家庭菜園
投稿者: masayan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/10/17
「ヒメシロテンヤガ」
蛾
雑草の中に止まったヒメシロテンヤガ。
よく似た蛾にサビイロコヤガがいます。
幼虫の食草はイノコヅチ類。周りにたくさん生えています。
にほんブログ村
0
タグ:
家庭菜園
投稿者: masayan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/10/17
「エゾギクトリバ」
蛾
たびたび出会うエゾギクトリバ。
幼虫の食草がエゾギクというが、周囲では見たことがない。何かほかにあるのでしょう。
吹けば飛ぶような小さな蛾です。
にほんブログ村
0
タグ:
家庭菜園
投稿者: masayan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”