家庭菜園の生き物たち
鳥、昆虫、虫などが野菜の生長に関わっています。家庭菜園に飛んで来たり、棲み着いていたり、また生まれたりしているその生き物たちを記録しています。
最近の記事
ぶろぐ 引っ越し
オオハガタナミシャク
ナシケンモン
シロテンエダシャク
ソトシロオビナミシャク
セスジナミシャク
ケブカチビナミシャク
ハガタクチバ
シロテンコバネナミシャク
ソバカスキバガ
ツマキナカジロナミシャク
ナカジロシタバ
ホタルトビケラ
アカエグリバ
不思議なキノコ
記事カテゴリ
畑の生き物たち (372)
チョウ (200)
蛾 (1050)
カメムシ (137)
ハチ (124)
甲虫類 (159)
トンボ (97)
鳥 (16)
クモ (115)
バッタ (68)
ヒシバッタ (14)
アブ (54)
ハエ (28)
アミメカゲロウ (3)
ウンカ (1)
過去ログ
2022年4月 (2)
2022年3月 (7)
2021年12月 (1)
2021年11月 (8)
2021年10月 (21)
2021年9月 (36)
2021年8月 (25)
2021年7月 (38)
2021年6月 (44)
2021年5月 (22)
2021年4月 (23)
2021年3月 (7)
2021年2月 (1)
2020年12月 (1)
2020年11月 (4)
2020年10月 (3)
2020年9月 (5)
2020年7月 (26)
2020年6月 (40)
2020年5月 (19)
2020年4月 (10)
2020年3月 (4)
2019年11月 (9)
2019年10月 (15)
2019年8月 (15)
2019年7月 (29)
2019年6月 (7)
2019年5月 (9)
2019年4月 (14)
2019年3月 (1)
2018年11月 (3)
2018年10月 (25)
2018年9月 (9)
2018年8月 (18)
2018年7月 (45)
2018年6月 (48)
2018年5月 (18)
2018年4月 (6)
2018年3月 (2)
2017年12月 (2)
2017年11月 (8)
2017年10月 (53)
2017年9月 (44)
2017年8月 (6)
2017年7月 (5)
2017年6月 (2)
2017年5月 (7)
2017年4月 (1)
2016年11月 (2)
2016年10月 (18)
2016年9月 (32)
2016年8月 (28)
2016年7月 (39)
2016年6月 (56)
2016年5月 (49)
2016年4月 (45)
2016年3月 (3)
2016年1月 (1)
2015年11月 (7)
2015年10月 (43)
2015年9月 (67)
2015年8月 (57)
2015年7月 (44)
2015年6月 (13)
2015年5月 (9)
2015年4月 (1)
2015年3月 (1)
2015年2月 (3)
2014年11月 (1)
2014年10月 (7)
2014年9月 (19)
2014年8月 (18)
2014年7月 (11)
2014年6月 (6)
2014年5月 (5)
2014年4月 (1)
2014年3月 (5)
2014年2月 (2)
2013年12月 (1)
2013年11月 (4)
2013年10月 (12)
2013年9月 (16)
2013年8月 (5)
2013年7月 (6)
2013年6月 (14)
2013年5月 (10)
2013年4月 (8)
2013年3月 (4)
2013年1月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (5)
2012年10月 (16)
2012年9月 (13)
2012年8月 (19)
2012年7月 (26)
2012年6月 (35)
2012年5月 (31)
2012年4月 (21)
2012年3月 (17)
2012年2月 (1)
2012年1月 (3)
2011年12月 (7)
2011年11月 (16)
2011年10月 (30)
2011年9月 (37)
2011年8月 (34)
2011年7月 (26)
2011年6月 (95)
2011年5月 (25)
2011年4月 (22)
2011年3月 (9)
2011年2月 (3)
2011年1月 (9)
2010年12月 (12)
2010年11月 (12)
2010年10月 (43)
2010年9月 (56)
2010年8月 (89)
2010年7月 (80)
2010年6月 (19)
2010年5月 (89)
2010年4月 (63)
2010年3月 (32)
2010年2月 (9)
2010年1月 (6)
2009年12月 (5)
リンク集
まさやんの菜園ぶろぐ
かずやんの菜園ぶろぐ
→
リンク集のページへ
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2017/10/20
「ミツカドコオロギ」
バッタ
雑草の中からミツカドコオロギが飛び出してきました。
アップで撮ろうとしたところで、逃げられた。
台風が来そうで、ネギが倒れないように土寄せしていました。
右側には落花生、左側にネギその間に繫茂する雑草の中からコオロギの鳴き声が聞こえて来ます。
にほんブログ村
0
投稿者: masayan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/10/19
「クビキリギリス」
バッタ
ササの中にいた褐色型のクビキリギリス。
秋に成虫になって冬を越し、翌年の初夏まで生きるそうです。
口の周囲が赤い。
にほんブログ村
0
投稿者: masayan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/10/4
「セスジツユムシ」
バッタ
褐色型のセスジツユムシに出会いました。
これから寒くなるにつれて、まだまだ会えるでしょう。
にほんブログ村
0
タグ:
家庭菜園
投稿者: masayan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/9/30
「カンタン」
バッタ
葉っぱ上でジッと止まっていたカンタン。
子供のころは、見たことも聞いたこともない名前です。
夕方、菜園から帰るころになるとあちこちで鳴き声が聞こえてきます。
にほんブログ村
0
タグ:
家庭菜園
投稿者: masayan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/9/18
「マツムシ♀」
バッタ
マツムシのメスに出会いました。
ズームマクロで撮りましたが、
更に正面から撮ろうと近づいたところで逃げられた。
にほんブログ村
0
タグ:
家庭菜園
投稿者: masayan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/9/7
「オナガササキリ」
バッタ
尾が長いササキリで、オナガササキリのようです。
尾とは産卵管のことでメスです。
とにかく触角も長い。
にほんブログ村
0
タグ:
家庭菜園
投稿者: masayan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/9/5
「カンタン」
バッタ
葛の葉上を速く走り回る虫がいました。
白い虫だぞと感じたが、葉の裏に隠れます。
手を葉の裏に入れると、また葉上に現れてジッとしているところを撮りました。
翅が白っぽいのは、まだ未成熟なのかな。成虫は薄緑色のようです。
カンタンとヒロバネカンタンが居るようです。
ヒロバネカンタンの方が少し翅が広いようですが比較ができないため、カンタンとしました。
にほんブログ村
0
タグ:
家庭菜園
投稿者: masayan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/7/29
「ノミバッタ」
バッタ
葉っぱの上に止まったノミバッタ。
地面を飛び跳ねたら、この葉っぱに着いたのかな?
にほんブログ村
0
タグ:
家庭菜園
投稿者: masayan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/6/24
「ヤブキリ」
バッタ
ミカンの葉上のヤブキリ。
もうこんなに大きくなっているんだ。越冬するのかな?
にほんブログ村
0
タグ:
家庭菜園
投稿者: masayan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/10/7
「ホシササキリ」
バッタ
キャベツの周りの草を取っていると根元の方にいたのは、褐色型のホシササキリでしょうか。
にほんブログ村
1
タグ:
家庭菜園
投稿者: masayan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/9/7
「マツムシ」
バッタ
雑草の中で偶然見付けたが、今までに出会ったことはありません。
歌に出てくるマツムシでしょうか。
にほんブログ村
0
タグ:
家庭菜園
投稿者: masayan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/10/26
「コバネイナゴ」
バッタ
白菜の葉に止まったコバネイナゴ。
子供のころ鶏の餌にするため、田んぼの畦道に行って、このイナゴをよく捕まえたことを思い出します。
にほんブログ村
0
タグ:
家庭菜園
投稿者: masayan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/9/10
「ツチイナゴ」
バッタ
茶豆の葉に止まるツチイナゴの幼虫です。
緑色をしています。
これがだんだんと10月頃には、褐色になって成虫になります。
これは、もうすぐ成虫です。
にほんブログ村
0
タグ:
家庭菜園
投稿者: masayan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/10/31
「ツユムシ」
バッタ
ツユムシがレモンの花を食べているようです。
この時期にレモンの花が咲くのも珍しいです。
にほんブログ村
0
タグ:
菜園
投稿者: masayan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/10/11
「マダラバッタ」
バッタ
近づいてきたカメラに驚いたのでしょうか。
メスが飛び立とうとしますが、上手く行きません。
よく見ると交尾中のマダラバッタでした。
にほんブログ村
0
タグ:
菜園
投稿者: masayan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”