温度が下がり、霜も降りたようでトロロイモの大薯を掘りました。
この芋がまだ肥大過程にあるときは、とてもアクが強くて、
擦っている最中に茶色っぽくなって来ます。
収穫時期が難しく、自然薯やイチョウ芋なら葉が黄色く成って来たら掘り上げればいいが、この芋はいつまでも葉が青々としています。
掘る時期の判断は、乾燥が続いて霜が1、2回降りてから掘っています。その時期を失すると今度は腐り始めます。
トロロイモと呼ばれる芋は、ほとんど茎が丸くなっていますが、この芋は、四角形です。
自然薯系のヤマイモでアラブ芋と言っていますが、茎の形が全く違っているため、区別しています。
にほんブログ村

0