耕運機で土を柔らかくして、越津ネギに土寄せです。
そのとき近くで小菊を作っている農家のおばあさんが軽トラで乗り付けて、ネギを上手に作らっせるが肥料は何をやっているんだな、と尋ねてきました。
そこで、今までの自分の経験を話すことになった。
まず種から育てること。古い株を別けて植えると、古い株の根っこに悪いセンチュウーが既に付いているため育ちが悪くなる。
入梅前には苗を植え付けること。暑くなる前に根を張らせておかないと乾燥して育ちが悪くなる。
根付いたら初めの一回は菜種粕を根元に撒くこと。鶏糞とか牛糞を施すとネギが柔らかく倒れやすくなる。
9月初旬までは土寄せはしないこと。土寄せすると暑さで根が蒸れて腐りやすくなる。
などを話したが、汗をかいたところで冷えて寒くなって来た。
にほんブログ村

0