セルトレイに黒豆の種を播きました。
自家採種の種ですが、昨年はタネ屋さんで買った種でした。
3年に1度は買った種にした方がいいですよとタネ屋さんが言っています。
種まきはこの菜園で行いますが、植え付けは3人で耕作している新田地区の畑に植え付け予定です。
なぜ新田地区かは、虫が少ないからです。耕作放棄地も少なく、マメ科植物のクズの繫茂も見られない。ほとんど農家のため農薬を使うことが多い。
玉ねぎ農家の方から話を聞いたが、玉ねぎを植え付ける前に基肥と一緒に除草剤も混ぜて入れるという。それを聞いて、ビックリ仰天‼
にほんブログ村

0