風邪も治り、「じゃあ久々にスキーでも」と思い、「ちょっと靴を締めようかな。」と腰を折って靴を触ったら・・・やってしまいましたぎっくり腰。
こーんなに簡単になってしまうんですね。いや、びっくりです。話には聞いていたけど、こんなに簡単だとは。
しかも、椎間板ヘルニアかなと思ったので「久しぶりのスキーだから、あと3本滑りたい!」とがんばり、「今シーズン初の温泉だ!」とのーんびり熱い湯に浸かって帰る途中、痛みはひどくなり、家で動けないほどになってしまって。
「これはヘルニアの痛みではない。」とネットでぎっくり腰を調べたら、「なった後は安静に。入浴などで暖めると治りが悪くなります。」ですって。
先に言っておくれよー。悪いことばかりしちゃったじゃないかー!
翌日はもう大変。寝返りさえ痛くてすんなりいかない状態でした。
「カオナシ」のように痛さで「あ・・・、あ・・・」と言いながら、動いてました。
水を飲みに台所に立ったら(というか這っていって立ち上がったら)体中がしびれて崩れ落ち、まるまっていたら脂汗まで出る有様。
まあこれは、腰が原因だったのかわからないけれど。
動けないのだから病院に行くなんて無理。ひたすらおとなしく寝ていました。
でもね、悪いのは腰だけだから食欲は旺盛で、なのに食べ物がクッキーとおせんべいしかなくてまいりました。調理なんてとてもできないし。
友人が心配して来てくれたので、なんとか食料にありつけましたが。
腰が痛いだけで、こんなに大変なんだと思い知らされました。
ヘルニアも痛いけど、いくら痛くても気分が悪くなるくらいで治まっていたから。(ヘルニアもぎっくり腰に入るのかなあ)
今回は息をするのも、トイレさえも困りました。座れないのもあったけど、痛くてできないんだよね。初めて知りました。
今は徐々に回復傾向。まだまだ痛いけど。
こんなで歳とって、独り暮らしだったりしたらどんなに大変だろうと今から想像してしまいます。
このままじゃ困る!なんとか腰の筋肉を強化しなければ。
でもランニングだけじゃああまり効果がなかったってことかなあ。よくなったら水泳でもしようかな。
そんなわけでHPの更新も滞りがちになるかもしれません。ごめんね。

0