今日はいろいろな場所に出かけ、買い物もし、洗濯もし、宅急便の荷物も届き、やっとすっきりしてきた部屋にまた物が溢れかえりました。
気持ちは、三途の川で積み上げた石を鬼たちに崩される人のようで。
でも家では積み上げるのも、崩すのも私ですが。
買い物したのも、洗濯物を取り込んだのも、通販で物を買ったのも私ですからね。ええ、こうなることは予想できたはずです。(でもしてなかった。)
私がいっぺんにこなせるのはたいてい二つまでです。頼まれ事も「三つになったら全部忘れますから。」と前もって言うくらい。
今日の片付けでもクラクラしないでできるのは買い物の片付けと洗濯物をたたむことくらいまでだったのに、届いた荷物は予想より大きなダンボール。
やめてください、我が家にはダンボールを置いておく場所はないんですから。ストックしておく場所がないので、ごめんよーと思いながら小さく破って燃えるごみに出します。これがまた結構大変なのよ。こんな1日中遊んで疲れて帰ってきたところに追い討ちかけなくったって・・・と思いながらちぎりましたとも!
あー、でもまだ洗濯物をたたんで片付けなくちゃー。うーん、これは明日起きた時でもいいかなあ。無理は禁物だしなっ。(さぼりたいだけ?)
ここでやってしまうか、明日に回すかが私の祖母とちがうところだなあ。
祖母は旅行から帰ってきて疲れていても、その日のうちにすべてを元の位置に片付ける人だったのです。一体どこでその血が途絶えてしまったのでしょう・・・。
今日のポッ!な万歩計:豊沼を通過。次は奈井江(ないえ)

0