腰を痛めてから10日ほど。痛みもずいぶん和らぎ、油断すると普通に動いてしまいます。まだ注意が必要な時期だと思うので、いけないいけないと思いながら生活してます。
しかしまあ、体調がよいというのは幸せなことですね。こういうのは痛い思いをして初めて感じる幸せかもしれません。
さて、ここ1ヶ月くらい体脂肪と体重を理想に近づけるべく努力してきた結果、約2週間理想をキープできています。腰痛になったので思うように運動できない分戻ってしまうかと心配していましたが大丈夫でした。しばらく朝晩筋力強化の運動をしていたので、エネルギーを消費しやすい体になってきたのかも。もしそうならうれしいです。
実際体組成計のグラフを見ると確実に筋肉量が増えています。右肩上がりです。基礎代謝量はそうよくなっていないのですが、実生活で体重維持ができているのでとりあえずOKなのかな。
けれど体脂肪が20%台だったのが今は15%台。ぐんぐん下がる感じで、あまり下がるのもうれしいけど心配になります。前にきちんと食事せずほとんど牛乳だけで生活していた時に12%台だったので、そこまでいかなければ大丈夫かと思ってるんですが。ま、今は牛乳はあいかわらずたくさん飲みますが、他のものもきちんと食べているので心配ないと思うんですけどね。
運動だけでなく、食事も気をつけています。夜はあまりたくさん食べないとか、食べるものも魚メインにして肉は食べても量を少なめに。野菜を多く摂るよう気をつけて、水をたくさん飲み、寒天を毎日食べています。
たいていはこれで大丈夫ですが、時々貧血気味なのか立ちくらむようになったのでもう少し鉄分など必要そうでうです。栄養バランスよく、かつ太らないような食生活をキープするって難しいですね。少しずつ改善させていきたいです。

0