なかなか書かなくてすみません。すっかり書かない癖が付いてしまいました。ずいぶん前から書いていますが、これだけ書かないならHPを閉じるという手もありますが、ここでのつながりが強い友人もいるので、たまーにしか書けなくても、ブログと掲示板だけは残したほうがいいかなーとも思います。今もこの二つしかほとんど機能してないし。
さて、先日
圧力鍋を買いました。ずっとほしくて、でもそれなりの金額だし、そこまで料理するのか?という理由で購入には至っていなかったんですが、料理をするととてつもなく時間がかかるので、時間短縮にはもってこいの圧力鍋は買おう!と決定。楽天などいろいろ調べて、おもり式ではない、洗いやすそうなのを選びました。金額も予定より安くてすみました。
さっそく、白米、サンマ、イワシを調理。水加減をもう少し工夫しないといけないのかもしれませんが、白米はこれまで通りガスを使ってお釜で炊くほうがおいしいです。魚はとってもおいしい!!骨まで柔らかでうまみが閉じ込められています。サンマは少し背骨が固いので、もう少し長く調理したほうがいいみたい。これからいろいろな料理に挑戦してみる予定です。今日は豚の角煮に挑戦します。
そしてなんといっても短時間でできるのがうれしいです。下ごしらえして、調味料と一緒に入れ、後は火加減調節だけだし、調理時間も長くても15分くらい(蒸らしや圧力が下がるのを待つともう少しかかります)。こうなると、もう一台あったら平行利用できてもっと便利かも・・・と思います。まあ、置く場所がないので買いませんけどね。
最近はあまり遠出しないので、自宅で快適に過ごせるグッズが徐々に充実してきてます。家にいながら小さな幸せを味わってます。

0