今日はどうもココアがよく鳴きます。トイレはきれいにしたし、水もちょっと暖かめのをあげたし、ご飯もやったし、後は何?寒いのかなぁー。それとも昼間庭でいつも日向ぼっこしている場所にあったすだれを処分してしまったことへの抗議?スキンシップが足りなくて寂しいのかなぁー。うーむ。
以前夜鳴きがひどくて悩んだことがありますが、それはぼけではなく、スキンシップが足りなかったようです。それまでよりたくさん一緒にいるようにしたら夜鳴きはぴたっとなくなりました。今回は一体何なのか・・・。ひとつずつつぶしていくしかないです。
先ほどのすだれですが、すだれってビニールの封を開けたとたんにすっごい臭いがしませんか?燻じょう(くんじょう)したのであろう咳が出るような薬臭さで驚いたことがあります。物のわりに安いんですが、中国など安くできる国で作ってるのでしょうから、物はそれなりなのでしょう。いや、もしかしたら私の勘違いで、すだれというのはそのような臭いがするものなのでしょうか?でもなー、昔実家で下げていたすだれはそんな臭いした記憶がないです。
日向ぼっこの場所に置いてあったすだれは、以前使っていて必要なくなったので庭の道具を置いた上にかけてあったものです。古いものではもう数年前の物なはずですがまだ変な薬臭さがありました。何年もそこで日向ぼっこをしているので今さら撤去してもなーとも思いましたが、ココアは冬になると皮膚病が毎年ひどくなり、もしかしてその原因がすだれの可能性もあるので撤去しました。(幸い今年はまだそうひどくなっていません。)
今日は天気がよくて風もなく、絶好の日向ぼっこ日和でココアがそこで寝ていたのですが、それをどかして撤去。すだれがなくなったその場所へ来て「これじゃ寝られん!」とばかりに違う場所で寝てました。夜になってからホームセンターで買ってきたむしろを代わりに敷いておきましたが、気に入ってくれるかどうか。(むしろは藁の香りのみで問題なさそうです。)
とりあえず今晩そう鳴かないでいてくれることを祈ります。

0