正月明けから始まったドラマ、「薔薇のない花屋」「はちみつとクローバー」「エジソンの母」を見ています。
「斉藤さん」は第一回をすべて見たのですが、おもしろい内容だけれど今の私には疲れすぎてしまってだめでした。ああやって悪いことは悪いと言える大人が多くいないと日本全体がおかしな方向へ進んでいくという話をしたところだったので興味深いんですが。
「はちみつとクローバー」はマンガが好きで、ちょこちょこ雑誌を買って読んでました。先日4巻まで買ってあったマンガを完結の10巻まで買い、通しで読んだところでした。ドラマは時間の関係もあるので、なんだか半端な感じがします。マンガのいいところを出し切れていません。
「エジソンの母」はおもしろいです。私の頭が頭なので???と思うところもありますが、着眼点がおもしろいです。この先どうなっていくのかなー。
「薔薇のない花屋」も昨日見ましたがなかなかよかったです。謎のある第一回でしたね。竹内結子がきれいなので、見ていて楽しいです。
「はちみつとクローバー」のマンガ本を読んでいて知ったのですが、連載されていた雑誌「ヤングユー」はなくなっていました。最近読みたいなーと思って本屋で探したのですがなくて、店員さんに聞いてまでほしいというほどではなかったのでそこで止まっていましたが、どんなに探してもないはずです。(苦笑)しかもウィキペディアで調べたら、休刊したのは2005年!!えー!そんなに前ですかっ!たまーに読みたくなって探してはなくてを繰り返していた私って気が長すぎますね。けっこうおもしろいマンガが多かったのに残念だなぁ。

0