台所に置いてある料理本の中から3冊あったパン作りの本を捨てました。以前パン屋の厨房に勤めていた時に買った本です。
この本、前に片づけの時いるかいらないか考えて元あった場所に戻しました。「使うかもしれないから。」ってことで。
で、今回もう一度考えてみて使う予定が今のところないので捨てることになりました。
やっぱりいらないものはいらないのですよね。
もったいないと思ったし、いずれ使うかもと思わないわけではなかったけれど、そう思っていては部屋の物は減りません。将来使うことがあったとしても、図書館で借りてもいいし、安売りの本屋で買ったっていいし。
まずパンを焼くにはオーブンが必要だけど、我が家にはオーブンがないのだから。
まだまだ「使うかもしれないから。」と捨てられないでいる物がけっこうありますが、この調子でいらないものはいらないと思うようにしたいです。

0