壊れて4年は使用していなかったファンヒーターをゴミに出すため、古い灯油を抜いて掃除しました。邪魔にならない場所に放置されていたので長くそのままになっていました。
ついでに猫の小屋を掃除。きれいになったけど、がんばりすぎて疲れちゃいました。やっぱりちょっとずつ毎日コツコツが一番ですね。
ジョギングに使う小物(万歩計、腕に巻く反射板、時計)を別の場所に移そうと、移す場所に入っていた古いデジカメを出して久々に中身を見ました。
そこに写っていたのものは・・・模様替え前の部屋です。
多分2年は前なので記憶が定かではありませんが、多分模様替え中なのだと思います。いや、そう思いたい。それくらい物があふれています。散らかっていると言っていいでしょうな。ってか、そうとしか言えない。
もし、人がこの写真を見たら「な、なにこれ・・・」と絶句しそうな部屋です。
別に食べたものそのままとか、捨てるべきゴミ袋がそこかしこにとかではありませんが、とにかく物が多い!のです。
今も理想とするまでには片づいていないけれど、写真の部屋を見るとかなり進歩した様子がわかります。よく、こんな部屋に何年も住んでいられたなーと思うような荷物の量です。自分のことだけど、怖いくらいの量ですよ、ほんとに。
お見せすれば一目瞭然ですが、そこまでの勇気はないのでどうぞ想像してみてください。
写真に写っている物で捨てたのも結構ありそうですが、大半は実家に移動しただけかもしれない。ということは、いつかそれも整頓しないといけないわけで・・・。考えると暗くなりそうですが、まずは自分の部屋からです。

0