数日前に長老猫19歳、今年20歳になるココアの乳腺のしこりが急に大きくなってあせって病院へ行ったりしていました。猫の20歳というと人間の100歳くらいだそうで、手術をするには年をとりすぎていると思うので、あまり悪化させずに過ごさせたいと思っています。
ココアは皮膚病もここ2ヶ月くらい再発していて、それだけでも痒そうでかわいそうなのに年とっていろいろとガタがきてしまって。少しでものんびり過ごさせたいのだけど、一緒にいるプリは7歳で人間で言うと40代らしい。でも去勢してるので気分は子猫。元気の塊なのでココアは迷惑そうです。プリがココアに擦り寄ると、ココアはよろけてしまうのに手加減せずに擦り寄ってるもんなー。そりゃ迷惑だよね。言い聞かせてますが聞いてくれません。
( ̄〜 ̄;)ウーン・・・
今日病院に連れて行ったら、注射と薬で腫れも引いて膿の部分も半減。これなら薬だけで大丈夫かなということでした。悪くならないでいってほしいです。
自分のことではないけれど、なんだかどっと疲れました。週末はのんびりかなー。

0