今日で6月も終わりです。ああ、やっと終わったー!という気持ち。というのは、月末の家計が厳しかったからです。(笑)5月も同じ方法で家計簿をつけてみましたが、6月は10日間ずつに生活費を分けて、その範囲でやりくりできるよう努力したところ、これが結構難しく、次の10日間の生活費にも少し手をつけないとだめでした。設定金額がちょっと低いのかなー。6月の最後の10日間も最終日である今日、明日からガソリンがまた値上げになるというので入る分だけ入れに行ってきました。そんなものを含めると5千円ほど7月の始めの10日間から前借り状態です。(汗)
まあでも、ガソリンは今月中に入れたほうが少しだけだけど安くすむし、そこは前借りでもしょうがないか。
7月になると、他のものもちょっとずつまた値上げするらしいですね。食費も大体決めているので、だんだん買える品数が減っていきそうです。でも、人間高くなれば頭を使うもので、何も考えないでしていた運転も、先の信号や車の動きを読んで、少しでも節約できるようにするし、食料品もあるものですませるよう頭をひねるし、今のところもうどうにもならないよ!という状態ではないです。
これまであまりにどんぶり勘定できていたので、このくらい四苦八苦してもいいのかもしれません。家計簿見ながら「うーむ」と思うこともあるけれど、結構楽しいし。さて、7月は予算内でやりくりできるか!楽しみですー。

0