去年も行った上越の高田公園に、友人を誘って夜桜見物に出かけました。
ここの桜は日本三大夜桜のひとつだとか。(と、公園の看板に書いてありました。)
そう遠くないのに、県外のためか去年まで知らずにいた場所です。去年初めて訪れて、私の中ではピカイチの桜の名所となりました。県内で有名な高遠よりすごい桜だと思っています。
今年は二人で行ったので、屋台を冷やかして歩いたり、何を買おうかウロウロしながら悩んだり、彼女お手製のお花見弁当を広げて桜を見たり、去年と違った楽しみ方ができました。
結局屋台で私はバナナチョコイチゴ味、彼女はシシカバブ屋台のピタのようなものを買いました。バナナチョコにはずれはあまりありませんが、どっちに転んでもいい思い出になるよ!と挑戦してみたビーフピタのようなのは「食べれないことはない。思ったよりはおいしいよ。」とフォローになっているのかどうかというコメントしか出てこない味だったようです。
それでも「あの時イラン人が売ってるシシカバブ屋台で食べたあれ!」っていつか話に花が咲くこともあるでしょう。
花見弁当はおいしかったです!「おばあちゃんのお茶うけみたいでしょ。」と彼女は言うけれど、おばあちゃんのお茶うけは大好き!レンコンも、ふき味噌も、混ぜご飯のおにぎりも、他のもみーんなおいしかったです!すっかりご馳走になってしまいました。
人生の中で言ったら、本当にほんの少しの時間でしかないけれど、濃縮された幸せな時間でした。こういう日が増えると、時間的に短くてもいい思い出が増えていくんだよなー。
今年も花見を堪能したぞ!と言える大満足の夜でした。

私たちも連れて行ってもらいました!
「ほお、これはおいしそうですなっ!」

ライトアップされた桜並木は見事です。
散る頃もまたきれいでしょうね。

0