さて、先日買ってきたkato3t機ですが…
ワールド工芸の金属キットは基本的に半田付けで組むことが前提なので、久しぶりに道具一式を出してみるとフラックスが切れていました。
そういえば、フラックスが切れたから半田付け工作を中止してたんだっけ?
てか、このフラックスと半田、「配線用」じゃないですか…。
とりあえず、「ステンレス用」の半田とフラックスを購入。
帰宅したらさっそく工作開始。
そして1時間後に出来上がったものは半田でボテボテになった金属の塊であった。

表側の半田はキサゲで落とすことができましたが、裏側はとても見せられるものではありません。
昔はもうちょっとマシだったのに…。

0