三河組Blog
2010/5/17
「名古屋高速4号建設工事」
クレーン、建設機械
昨日は知多半島や名古屋方面へドライブに行って来たよ。
んで、そのついでに名高速4号の建設工事現場も覗いてきました。
写真は高架下に待避しているAR-2000ですが
狭いスペースに奇麗に収まっていました。タイヤの向きにも注目。
0
投稿者: 吉良紅葉
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/5/11
「コミティア92お疲れ様でした。」
同人情報
先日は三河組のスペースにおこしいただきありがとうございました。
当日は早くに在庫を切らしてしまいすいませんでした。
たくさんの方にクレーンの本の増刷の要望を頂いたのですが
予算の都合上、たぶん夏以降になってしまいそうなので
もうしばらくお待ちください。
ちなみに、コミティア以降、会場にて病気拾ったらしく
ここ2~3日頭痛に悩まされていました。
体調管理しっかりしろ俺。
1
投稿者: 吉良紅葉
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/5/3
「三河組のコミティア92告知。」
同人情報
お久しぶりです、くれはです。
今回のコミティアですが新刊はありませんので
既刊のみの頒布となります。
+ スペース +
5/4 C-12b
↑当日の看板。
+ 既刊 +
Heavy Mobile crane Fanbook #2 500円
季刊貨車道 vol.9(再版) 250円
季刊貨車道 vol.10(再版) 250円
今回の三河組はスペースはC-12b。
新刊はありませんが無料配布のペーパーがありますので
お暇な方は覗きに来て下さい。
2
投稿者: 吉良紅葉
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
日曜は仕事ですよ?
2010年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
同人情報 (97)
駄文日記 (122)
クレーン、建設機械 (35)
鉄ヲタの戯言 (44)
トラコレ・トレコレ (7)
モケイ。 (19)
紅葉的B級映画批評 (14)
ミリタリネタ (3)
link
三河組
→
リンク集のページへ
集計結果(日本野鳥の会)
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
Blog内けんさく
このブログを検索
log
2022年1月 (1)
2021年12月 (1)
2021年11月 (1)
2021年3月 (1)
2021年1月 (1)
2020年12月 (2)
2020年11月 (1)
2020年10月 (1)
2020年9月 (2)
2020年7月 (1)
2020年6月 (2)
2020年2月 (1)
2020年1月 (1)
2019年6月 (1)
2019年2月 (1)
2018年3月 (1)
2017年5月 (1)
2015年5月 (2)
2015年1月 (2)
2014年8月 (1)
2014年5月 (4)
2014年3月 (1)
2014年1月 (4)
2013年8月 (3)
2013年5月 (3)
2013年4月 (1)
2013年1月 (1)
2012年12月 (2)
2012年10月 (1)
2012年9月 (1)
2012年8月 (1)
2012年6月 (1)
2012年5月 (4)
2012年3月 (1)
2012年2月 (3)
2012年1月 (5)
2011年9月 (1)
2011年7月 (2)
2011年6月 (1)
2011年5月 (3)
2011年4月 (3)
2011年3月 (5)
2011年2月 (2)
2011年1月 (5)
2010年12月 (3)
2010年11月 (1)
2010年10月 (1)
2010年9月 (4)
2010年8月 (6)
2010年7月 (2)
2010年6月 (4)
2010年5月 (3)
2010年4月 (2)
2010年3月 (3)
2010年2月 (3)
2010年1月 (2)
2009年12月 (5)
2009年11月 (2)
2009年10月 (4)
2009年9月 (6)
2009年8月 (4)
2009年7月 (2)
2009年6月 (2)
2009年5月 (1)
2009年4月 (3)
2009年3月 (4)
2009年2月 (3)
2009年1月 (3)
2008年12月 (8)
2008年11月 (4)
2008年10月 (1)
2008年9月 (3)
2008年8月 (7)
2008年7月 (6)
2008年6月 (4)
2008年5月 (4)
2008年4月 (2)
2008年3月 (2)
2008年2月 (5)
2008年1月 (7)
2007年12月 (4)
2007年11月 (5)
2007年10月 (1)
2007年9月 (7)
2007年8月 (7)
2007年7月 (5)
2007年6月 (5)
2007年5月 (5)
2007年4月 (8)
2007年2月 (8)
2007年1月 (9)
2006年12月 (3)
2006年11月 (4)
2006年10月 (3)
2006年9月 (4)
2006年8月 (2)
2006年7月 (2)
2006年6月 (7)
2006年5月 (8)
2006年4月 (4)
2006年3月 (10)
2006年2月 (10)
2006年1月 (9)
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”