三河組Blog
2014/1/13
「ふゆやすみ艦船巡り旅行記三日目」
駄文日記
三日目は18きっぷでほぼ帰るだけの行程ですが
せっかくなので呉線沿いにある戦争遺構を見に行くつもりでしたが…
降りる駅間違えたー!
そんなわけでひたすら自転車漕いで山を駆け下りて目的地へ…
目的地はこちら。
写真奥にある奇妙な形の防波堤です。
続きを読む
1
投稿者: 吉良紅葉
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/1/9
「ふゆやすみ艦船巡り旅行記二日目」
駄文日記
旅行二日目は呉が目的地。
下関市で宿をとったので今日の起点はここから。
駅で迎えてくれた電車は変顔の115系。
そこから広島まで電車を乗り継ぎ、ここからは呉線に乗り換え。
この日は瀬戸内マリンビューで向かいます。
そして呉に着いたら急いでフェリーターミナルへ。
ここには港内を一周する遊覧船(桟橋に留めてある小さい船)があるので
このフェリーターミナルでそのきっぷを買います。
続きを読む
1
投稿者: 吉良紅葉
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/1/8
「ふゆやすみ艦船巡り旅行記一日目」
駄文日記
おひさしぶりです。くれはです。
今年はお正月の後半に18きっぷを利用してちょっと旅行に行ってきましたので、その時のレポートでも。
まず一日目は九州は佐世保。米軍や海自の艦船を見に行ってきました。
最初に向かったのは佐世保市街を一望出来る弓張岳の展望台。
ここまで、googlemapの徒歩ナビで登山道を勧められてしまい、たどり着くのに苦労しました。
しかしその景色は霞んでいてちょっと残念な感じに。
続きを読む
1
投稿者: 吉良紅葉
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/1/2
「あけましておめでとうございます。」
駄文日記
あけましておめでとうございます。
去年は全くblogを更新出来ませんでしたので
今年はもう少し更新ペースを上げていきたいと思っています(願望)
今年も三河組をよろしくお願いします。
0
投稿者: 吉良紅葉
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
日曜は仕事ですよ?
2014年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
同人情報 (96)
駄文日記 (120)
クレーン、建設機械 (35)
鉄ヲタの戯言 (42)
トラコレ・トレコレ (7)
モケイ。 (19)
紅葉的B級映画批評 (14)
ミリタリネタ (3)
link
三河組
→
リンク集のページへ
集計結果(日本野鳥の会)
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
Blog内けんさく
このブログを検索
log
2021年1月 (1)
2020年12月 (2)
2020年11月 (1)
2020年10月 (1)
2020年9月 (2)
2020年7月 (1)
2020年6月 (2)
2020年2月 (1)
2020年1月 (1)
2019年6月 (1)
2019年2月 (1)
2018年3月 (1)
2017年5月 (1)
2015年5月 (2)
2015年1月 (2)
2014年8月 (1)
2014年5月 (4)
2014年3月 (1)
2014年1月 (4)
2013年8月 (3)
2013年5月 (3)
2013年4月 (1)
2013年1月 (1)
2012年12月 (2)
2012年10月 (1)
2012年9月 (1)
2012年8月 (1)
2012年6月 (1)
2012年5月 (4)
2012年3月 (1)
2012年2月 (3)
2012年1月 (5)
2011年9月 (1)
2011年7月 (2)
2011年6月 (1)
2011年5月 (3)
2011年4月 (3)
2011年3月 (5)
2011年2月 (2)
2011年1月 (5)
2010年12月 (3)
2010年11月 (1)
2010年10月 (1)
2010年9月 (4)
2010年8月 (6)
2010年7月 (2)
2010年6月 (4)
2010年5月 (3)
2010年4月 (2)
2010年3月 (3)
2010年2月 (3)
2010年1月 (2)
2009年12月 (5)
2009年11月 (2)
2009年10月 (4)
2009年9月 (6)
2009年8月 (4)
2009年7月 (2)
2009年6月 (2)
2009年5月 (1)
2009年4月 (3)
2009年3月 (4)
2009年2月 (3)
2009年1月 (3)
2008年12月 (8)
2008年11月 (4)
2008年10月 (1)
2008年9月 (3)
2008年8月 (7)
2008年7月 (6)
2008年6月 (4)
2008年5月 (4)
2008年4月 (2)
2008年3月 (2)
2008年2月 (5)
2008年1月 (7)
2007年12月 (4)
2007年11月 (5)
2007年10月 (1)
2007年9月 (7)
2007年8月 (7)
2007年7月 (5)
2007年6月 (5)
2007年5月 (5)
2007年4月 (8)
2007年2月 (8)
2007年1月 (9)
2006年12月 (3)
2006年11月 (4)
2006年10月 (3)
2006年9月 (4)
2006年8月 (2)
2006年7月 (2)
2006年6月 (7)
2006年5月 (8)
2006年4月 (4)
2006年3月 (10)
2006年2月 (10)
2006年1月 (9)
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”