リーグ戦もいよいよ第3クール、この試合を含めて残り6試合
朝6:30に集合し5人でいざ南長野へ
前回3−3、前々回が1−1で2試合共引き分けに
終わった大原学園との試合
移動中ず〜っと雨が降っていたが県境付近から霧に変わり
豊田飯山IC付近からは、道路もドライに
9時過ぎに無事到着。天気は、曇っているけど
どうにか持ちこたえてくれそう
駐車場からの移動中ちょうどアルビLの選手たちも到着したところで
すれ違う時に大堀選手に「きょうもがんばって下さい」と声をかけたら
満面の笑みで「がんばります」と返ってきた。
しばらくするとアップが始まり
選手たちの気合が伝わってきます。
反対側で大原学園の選手達もアップ開始
しっかりブラジル人選手2人もいました。
それにしても片方は、背がめっちゃ高いです。
いよいよ試合開始
前半は、押し気味に試合を進めるものの膠着状態
心配された立ち上がりも全然悪くなく
終了間際に熊谷選手(だったか?)がゴール正面のPAの外で
倒されてFKをゲット
大堀選手が蹴ったボールは相手GKの手の間をすり抜けてアルビL先制
直後に前半終了のホイッスル。アルビL1−0とリードして前半終了
後半開始早々、GK轟選手が相手選手と接触しちょっと中断
幸い大事には、いたらずそのままプレー続行
その直後今度は、大原学園のGKが味方選手と接触
今度は、なかなか起き上がらずしばらく中断
こちらも大事には、いたらずそのままプレー続行
中断からあけて間もなく口木選手に替わって江橋選手投入
野村選手に替わって田辺選手投入
後半27分に熊谷選手のリーグ戦初得点で2−0と引き離し
ブラジル人に1点は、返されたものの田辺選手のゴールで3−1
アルビレディース勝ちました\(^O^)/
詳しくは、
こちら
中断期間中の北信越国体で得点を決め
当間でのTEPCOマリーゼとの練習試合で
スーパーなミドルシュートを決めた熊谷選手のミドルで
勝負が決まったかなって感じでした。
それにしてもあの弾道
ガンバ戦の桑原選手のミドルを彷彿させるいいミドルでした。
ロスタイム10分は、びっくりでしたが・・・
この試合の3点目がアルビレディースの
Lリーグ通算100ゴールだったそうです\(^O^)/田辺選手オメデト
ダッシュで会場を後にしてビッグスワンに向かいました。
走り出して気が付いたんだけど傘忘れてきちゃった。

0